【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
ハワイ島は安全?キラウエア火山の噴火情報まとめ・随時更新
ハワイ火山国立公園が2018年9月22日から部分再開
再開に合わせて9月22日から数日間、現地取材を行いました。下記リンクのニュースページにて再開状況や写真を掲載しています。
【9/23更新】 » ハワイ火山国立公園、2018年9月22日朝から主要エリアを再開
ハワイ島の地図と火山の位置関係
※おおまかな位置関係を示した地図です。詳細はGoogleマップやUSGSが公開している最新情報・地図をご確認ください。
よくある質問
ハワイ島旅行に関するよくある質問はこちら。
飛行機は通常通り飛んでいますか?
2018年5月の噴火で、飛行機の運航に影響は出ていません。 直行便が就航する島西岸のコナ空港はもちろん、キラウエア火山に比較的近いヒロ空港にも影響は出ていません。
島西岸のコナ、コハラコースト側は?
火山活動が活発なキラウエア火山のプウ・オオ火口からコナ空港やリゾートが集中するコハラコーストまでは100キロ以上離れており、宿泊や観光への影響は出ていません。
影響のある観光地はどこですか?
ハワイ火山国立公園は一時的に営業中止となる場合があります(※2018年5月9日から閉鎖中,ハワイ火山国立公園、2018年9月22日朝から主要エリアを再開)。
島東部プナ地区では、立ち入り禁止エリアが拡大しており、火山・地震の状況により影響が発生しています。
パホアの町から先は部分的に通行可能となり、カラパナ方面へのアクセスはできます(*現在は一部通行可)。
宿泊地変更の検討が必要なのはどこですか?
国立公園内のボルケーノ・ハウスは、公園の営業可否によって影響が発生しています。
近くのボルケーノ・ビレッジには大きな影響はありませんが、地震による揺れを感じる場合があります(※8月上旬以降、地震は落ち着いています)。
溶岩が噴出しているレイラニ・エステーツにも宿泊可能な物件がありますが、避難勧告が出ており宿泊はできません。
現地ツアーに影響はありますか?
火山観光へのオプショナルツアーには訪問コースの変更がある可能性があります。 火山・地震の状況により国立公園は一時的に閉鎖される可能性があります。 コナ側、ノースコハラ方面、北岸のホノカア方面、マウナケア、ヒロ市内への影響はありません。
溶岩ボートツアーは慎重に検討を
2018年5月20日に溶岩が海へ到達したことにより、海からの溶岩ボートツアーが再び注目されています。 しかし状況が落ち着いていない現時点では、本当に参加すべきかよく検討してみましょう。 また以前より溶岩ボートツアーには、州の許可を得ていない違法なツアー会社が報告されています。 旅行会社やホテルのアクティビティデスクなどに確実なツアー会社を確認してみましょう。
7月17日追記:ハワイ時間7月16日、溶岩ツアーのボートに噴出物が直撃する事故が発生
火山ガスに注意
噴火している周辺では火山ガス(SO2=二酸化硫黄を含む)が発生しています。 とくに心臓や呼吸器官が優れない方、小さな子ども、妊娠中の方はリスクが高いとされていますのでご注意ください。 またハワイではVOG(ヴォグ=火山性スモッグ)が、風向きによって他の島まで影響を及ぼすこともあります。
ハワイ火山国立公園からの最新情報
火山活動・地震の影響で公園の一時閉鎖が発生する可能性があります。訪問予定の方は最新情報をご確認ください。
※上記の日時は日本時間
地震・津波情報
ハレマウマウ・クレーターではM5前後の地震が断続的に発生しています。
※上記の日時は日本時間
火山活動が活発な場所の地図
レイラニ・エステーツ(Leilani Estates)
2018年5月3日に地表の割れ目から溶岩が噴出。住民に避難勧告(人口約1,700人)。 数軒のB&BやAirbnbなどで宿泊予約可能な物件もあるエリア。 ※この場所は国立公園ではありません
ハレマウマウ・クレーター(Halema‘uma‘u)
国立公園内にある見所のひとつで、キラウエア山頂に位置する。 ジャガー博物館から溶岩が湧き出る様子が見られる。 2008年から火山活動が活発で、近くまでは入れなくなっている。
プウ・オオ火口(Puʻu ʻŌʻō)
1983年の噴火以降、継続的に活動している火口。 湧き出る溶岩は南方面へ流れ、トレイルコースやカラパナ・オーシャン・エントリーで見学できる。 2014年には島東部の街、パホアの住宅地近くまで溶岩が迫ったことが日本でもニュースになった。
カモクナ・オーシャン・エントリー(Kamokuna Ocean Entry)
ハワイ郡当局により閉鎖中。 時期により溶岩が海へ流れ込んでいるエリア(2018年1月上旬から海への流入は休止中)。 国立公園側ではなくパホア方面からカラパナ溶岩見学エリアへ向かう。
2019年7月11日(木)※ハワイ時間
ナパウ・クレーター・トレイルが再開
プウオオ駐車場からナパル・クレータ手前のキャンプ場まで続くナパウ・クレーター・トレイルが再開した。 既に2018年9月22日に途中までのマウナ・ウル・イラプション・トレイル(プウ・フルフル・トレイル)が再開していたが、ナパウ・クレーターまでとさらに先のプウ・オオ火口の麓までが通行可能となった。
2019年4月19日(金)※ハワイ時間
キラウエア・イキ・トレイルが再開
キラウエア・イキ・クレーターの底を歩くトレイルコースが一部再開された。 ただしトレイルのスタート地点となっているサーストン・ラバ・チューブの駐車場は閉鎖されており、キラウエア・イキ展望台の駐車場がスタート地点となっている。西側へは通り抜けができないため、往復する必要がある。
2018年9月22日(土)※ハワイ時間
8月上旬以降、地震や火山活動は落ち着いている。
国立公園が再開
2018年9月22日(土)午前7頃からハワイ火山国立公園が、主要エリアを再開した。
2018年8月17日(金)※ハワイ時間
キラウエア山頂での地震が減少。割れ目8からの溶岩流出も落ち着いている。
キラウエア山頂での地震が減少
8月上旬から>キラウエア山頂での地震が減少している。 マグニチュード5クラスの地震は、8月2日を最後に発生していない。 国立公園では9月22日までの部分的な再開を目指している。
VIDEO: Closed Hawaii Volcanoes National Park Considers Recovery https://t.co/yVfq6J7mQm
— Big Island Video News (@bigislandnews) 2018年8月18日
2018年7月16日(月)※ハワイ時間
プナ地区海岸線へのオーシャンエントリーが継続。溶岩見学のツアーボート事故が発生。
溶岩見学ボートに噴出物が直撃
ヒロ港から早朝に出港した溶岩見学のボートツアーに、オーシャンエントリー付近で発生した爆発による噴出物が直撃。 負傷者が出ている。
» ハワイ島東部、”ハワイの温泉”として知られるアハラヌイ・ビーチ・パークが溶岩で消失
A lava bomb punctured the roof of a tour boat in Hawaii, injuring 23 people, as Kilauea volcano continues to spill into the ocean.
— ABC News (@ABC) 2018年7月16日
Four passengers were taken by ambulance to the hospital, officials say. https://t.co/2wWNGflo7U pic.twitter.com/WsbZCMVryM
2018年7月12日(木)※ハワイ時間
プナ地区・レイラニ周辺での噴火は継続中。ハワイ火山国立公園は引き続き大部分が閉鎖中。
アハラヌイ・ビーチ・パークが消失
東岸では海への溶岩流入が続いており、アハラヌイ・ビーチ・パークにも到達した。
» ハワイ島東部、”ハワイの温泉”として知られるアハラヌイ・ビーチ・パークが溶岩で消失
#Kilauea #eruption #lava flow #map update (current as of 3 PM HST on July 12) pic.twitter.com/yNQ4wxCG0a
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年7月13日
#LERZ morning overflight confirms #AhalanuiBeachPark & #KuaOKaLa School taken by lava. #Fissure8 channel was blocked diverted west of #Kapoho Crater - #aa #lava flows spread out & consumed #WarmPonds & #School yesterday afternoon. https://t.co/7sDZqcOJ5s pic.twitter.com/aQ5v79xTm0
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年7月12日
2018年6月3日(日)※ハワイ時間
ハワイ島東部プナ地区、レイラニ周辺での噴火は継続。キラウエア山頂での地震も続いており、ハワイ火山国立公園は引き続き大部分で閉鎖中。
溶岩がカポホ湾に到達
溶岩が島最東端に近いカポホ湾に到達、海に流れ込んでいる。
» ハワイ島プナ地区のカポホ湾、淡水湖のグリーン・レイクが溶岩で消失
Today at 4:00 p.m. - what a difference a day makes. #Lavaflow from #Fissure8 #KilaueaEruption is filling in #Kapoho Bay. Only the northern portion of the bay remains submerged. https://t.co/oIEvfvO0AE pic.twitter.com/xQmNjFK81P
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年6月4日
2018年5月20日(日)※ハワイ時間
レイラニとその周辺の割れ目噴火が継続。ハレマウマウから時折、噴煙が上がっている。
溶岩が海へ到達
19日夜にハイウェイ137を越えた溶岩流がそのまま海へ到達。 新たしいオーシャンエントリーが誕生した。
#LeilaniEstatesEruption #KilaueaVolcano #HAPPENINGNOW: An incredible new image of the sun rising over Puna as pāhoehoe lava enters the ocean off of Mālama Flats after crossing Hwy137 Saturday night https://t.co/5VbbwlSLxd @HawaiiNewsNow #HINews #HawaiiNews (Photo: Dave Okita) pic.twitter.com/6PrlnbEaou
— Mileka Lincoln (@MilekaLincoln) 2018年5月20日
2018年5月17日(木)※ハワイ時間
ハレマウマウで大きな噴煙が昇る噴火が発生。 プナ地区では再びレイラニでは割れ目噴火が発生。割れ目は21ヶ所目となった。
ハレマウマウ・クレーターで噴火
早朝4時15分に大きな噴火が発生。 噴煙が上空30,000フィート(約9キロ)に昇った。 HVO(ハワイ火山観測所)と公園スタッフは事前に避難していた。 風下となる地域で火山灰が確認されたが、ヒロ空港・コナ空港は通常通りの運用。
Webcam image from HVO Observation Tower of ash plume from this morning's explosive eruption at Kīlauea Volcano's summit. https://t.co/lV7HjT956l pic.twitter.com/8QEqFrWNsY
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月17日
2018年5月16日(水)※ハワイ時間
プナ地区17ヶ所目の割れ目からの溶岩は流れが止まっている。 ハワイ火山国立公園は引き続き大部分が閉鎖中。
地震によりハイウェイ11に亀裂
ハワイ火山国立公園に沿って走るハイウェイ11に、キラウエア火山山頂付近での地震による亀裂が発生。 国立公園の入園ゲートとボルケーノビレッジの間で確認されており、ゆっくり注意して走行すること、路肩には駐車しないよう呼びかけられている。 ※ハワイでの「ハイウェイ」は日本の県道などに相当
降灰・ヴォグ予報
NWS(アメリカ国立気象局)が、ハワイ島カウ地区、プナ地区、ヒロに若干の降灰があるとの予報を出した。
2018年5月15日(火)※ハワイ時間
プナ地区での噴火は溶岩流と火山ガスの危険性が高まる。 国立公園内、ハレマウマウでは噴火が増加している。
17ヶ所目から溶岩が流れる、火山ガスに要注意
17ヶ所目の割れ目から溶岩がゆっくりと南東の海方面へ流れている。 割れ目噴火は20ヶ所前まで拡大。 火山ガスの危険性が高まっている。
ハレマウマウで灰噴火が増加、島南部に降灰予報
国立公園内のハレマウマウ・クレーター内のオーバールック・ベントで、灰噴火の規模・回数が増加。 アラートレベルが「WARNING, Color Code: ORANGE」から「WARNING, Color Code: RED」へ引き上げられた。 ハワイ島南部カウ地区にあるパハラの町では降灰が確認された。
HVO Kilauea RED/WARNING - Increased ash emission from Kilauea Volcano summit; ash cloud and ashfall downwind https://t.co/PoX0MtgxMm
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月15日
A 2nd #HVO May 15 morning update for #Kilauea's summit: Ash emission from Halema'uma'u has increased this morning compared to previous days. Plume rising 3000-4000 ft above crater, drifting W and SW. Ashfall in Ka'u Desert & downwind. (https://t.co/7sDZqcOJ5s) #KilaueaErupts pic.twitter.com/Q8HaEaRdHv
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月15日
2018年5月14日(月)※ハワイ時間
レイラニ東側へ噴火が拡大。
プナ地区での噴火は19ヶ所目に
プナ地区での割れ目噴火は、レイラニの北東方面へ拡大中。 割れ目は19ヶ所目まで確認されているが、17ヶ所目の割れ目から溶岩がゆっくりと流れている。
国立公園は閉鎖中
ハワイ火山国立公園は引き続き閉鎖中。
2018年5月13日(日)※ハワイ時間
レイラニ東側へ噴火が拡大。
レイラニ周辺での噴火は18ヶ所目に
レイラニ・エステーツの東側へ割れ目噴火が拡大。 数百メールに渡り溶岩流も確認されている。
国立公園は閉鎖中、降灰予報も
ハワイ火山国立公園は引き続き閉鎖中。 ハワイ島南部・南東部に降灰予報。
2018年5月12日(土)※ハワイ時間
レイラニ周辺で9日以来の噴火が発生。
レイラニ周辺で16ヶ所目の噴火
ポホイキ・ロードの東側で16ヶ所目の割れ目噴火。 住宅地ではないエリアで、溶岩流も確認されていない。
国立公園は閉鎖中
ハワイ火山国立公園は引き続き閉鎖中。 地震も頻発しており、落石・落盤によりハレマウマウのオーバールック・クレーターから度々、噴煙が上がっている。
2018年5月11日(金)※ハワイ時間
レイラニでの噴火は9日以降。溶岩の噴出は確認されていない。 ただし地震が増加しており、今後周辺エリアで噴火が起こる可能性が懸念されており、避難エリアが拡大される可能性が伝えている。
ハワイ火山国立公園が閉鎖
ハワイ時間10日22時をもってハワイ火山国立公園は再び営業休止となった。 ハレマウマウでの水蒸気爆発が懸念されており、少なくとも数日中は再開されない可能性がある。
オアフ島でもVOGの影響
火山の噴煙によるVOG(火山性スモッグ)が、オアフ島など他の島でも報告される。 数日中には北東からの貿易風が戻る予報で、他の島への影響はいったん収まると見られる。
2018年5月9日(水)※ハワイ時間
レイラニでは引き続き割れ目噴火に警戒。 ハワイ火山国立公園内は各所で営業再開が進んでいるが、爆発的噴火の懸念も。
キラウエア山頂での爆発を警戒
USGS(アメリカ地質調査所)がキラウエア山頂(ハレマウマウ・クレーター)での爆発的噴火の可能性をアラート。
#HVO/#USGS Volcanic Activity Notice
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月9日
for #Kilauea: Steady lowering of lava lake at summit of #KilaueaVolcano has raised potential for explosive eruptions in coming weeks. https://t.co/7sDZqcOJ5s @CivilDefenseHI will issue alerts if needed: https://t.co/uYm7YGqOmq #KilaueaErupts pic.twitter.com/2tPcrlxiZS
落盤による大きな噴煙が発生
ハワイ時間8:27に、ハレマウマウ・クレーター内のオーバールック・クレーターで噴煙が上がる。 これは落盤による爆発と見られ、懸念されている溶岩湖と地下水面による水蒸気爆発ではないとしている。
Rockfall generates a short-lived explosion at Halema‘uma‘u crater, Hawaii, at 8:27 a.m. HST, May 9. Explosion not caused by the interaction of the lava lake with the water table. https://t.co/hd8FPsBVgf pic.twitter.com/pNUcJYep9y
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月9日
HVO(ハワイ火山観測所)が説明会で解説
HVO(ハワイ火山観測所)の研究員や専門家が、ボルケーノ・ビレッジの住民などへの説明会に出席。 今後の火山活動や周辺地域への影響について説明。 ボルケーノ・ビレッジは10年前の2008年4月に起きたハレマウマウの噴火で、有毒ガスの懸念から2日間の退避指示が出たことがある。
2018年5月8日(火)※ハワイ時間
レイラニ・エステーツでは、13ヶ所目・14ヶ所目の割れ目噴火が発生
レイラニでの噴火は継続
噴火が落ち着いたと見られていたレイラニ・エステーツでは、さらに割れ目噴火が拡大。 レイラニの東側に位置するラニプナ・ガーデンズに避難勧告。
EVACUATION - HVO confirms 2 new vents. All Lanipuna residents must evacuate now. Evacuate towards the ocean Isaac Hale Beach Park. Vent number 13 has opened near the intersection of Leilani Aveand Kahukai Rd and Vent number 14 near Kaupili St. and Leilani Ave.
— Hawaii EMA (@Hawaii_EMA) 2018年5月9日
2018年5月7日(月)※ハワイ時間
レイラニ・エステーツでは、溶岩による家屋や道路、インフラへの被害が続いている。
ハイウェイ130号線が再び通行止め
一時的に通行止めが解除されていたパホアから先のハイウェイ130号線が、数時間後に再び通行止めとなった。 今後も状況は変化する可能性があり、カラパナ方面への移動は控えておきたい。 路面に亀裂が確認されている。
HAWAII POLICE DEPT: Highway 130 between Highway 132 and Kalapana is being closed again pending further evaluation. #hitraffic https://t.co/TGpzitAKJV
— Hawaii DOT (@DOTHawaii) 2018年5月7日
地熱発電所から可燃性物質を移動へ
レイラニのすぐ北側ある地熱発電所(Puna Geothermal Venture)から可燃性物質を搬出することが決まり、手続きが進められている。
Puna Geothermal Venture is taking precautionary measures to remove potentially flammable materials from their site. Councilmember Jen Ruggles said the company agreed to remove the pentane gas stored at their facility. https://t.co/Y9uR0if2nk #volcano #leilaniestates pic.twitter.com/Fcnm07YvIA
— khon2 News (@KHONnews) 2018年5月7日
レイラニの割れ目は12ヶ所に、住民に一部帰宅を許可
レイラニ・エステーツでは、溶岩が噴出する割れ目は12ヶ所まで増えているが、一部沈静化しており住民に一時帰宅が許可された。
Two new fissures have been reported near the Leilani Estates subdivison. Here's a closer look at where each has popped up: https://t.co/aqsrIqaxJo pic.twitter.com/2R3UPA1G6H
— Hawaii News Now (@HawaiiNewsNow) 2018年5月8日
2018年5月6日(日)※ハワイ時間
レイラニ・エステーツでの噴火は継続。 営業を一時休止していた国立公園が営業再開。
レイラニ・エステーツでの噴火拡大
レイラニ・エステーツでは、地表への溶岩噴が10ヶ所目まで確認されている。 また溶岩がゆっくりと流れ始める様子も映像に捉えられている。
6 pm Eruption Update – 26 Homes Destroyed In Leilani Estates https://t.co/tWZE2LxcQ7
— Big Island Video News (@bigislandnews) 2018年5月7日
ハワイ火山国立公園が営業再開
4日(金)に発生した地震により閉鎖していたハワイ火山国立公園が、6日(日)午後から約2日ぶりに営業を再開した。
Hawai‘i Volcanoes National Park partially reopened Sunday, 5/6/18 at 3 p.m. following a sequence of large, violent earthquakes that prompted a 2-day closure and evacuation of park visitors and staff last Friday. Limited services. Mahalo for your patience! NPS Photo/Janice Wei pic.twitter.com/yJMEwk7DDg
— Hawaii Volcanoes NPS (@Volcanoes_NPS) 2018年5月7日
ハレマウマウ溶岩湖面が低下
ハレマウマウ・クレーターの溶岩湖が、リムから220mの深さまで下がった。
Peer into Kīlauea Volcano’s summit lava lake, now ~700 ft below the crater rim. https://t.co/VQbW9in8jU pic.twitter.com/TmHLWcXRTl
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月7日
2018年5月5日(土)※ハワイ時間
レイラニ・エステーツでの溶岩噴出は拡大。国立公園は引き続き閉鎖中。
レイラニ・エステーツでの溶岩噴出が拡大
地表に溶岩が噴出しているレイラニ・エステーツでは、さらに割れ目が発生した場所が拡大。 道路や家屋への被害も拡大している。
New map of 8 eruptive fissures in #LeilaniEstates subdivision in order of formation. More fissure vents with spatter & small lava flows formed early this morning (May 5) & new outbreaks likely. https://t.co/7sDZqcx8dU #KilaueaErupts #kilauea #usgs #hvo #hawaiianvolcanoobservatory pic.twitter.com/p8SpRcnC4F
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月5日
国立公園の営業再開を検討
ハワイ火山国立公園では、火山・地震活動が一定の水準で落ち着ければ、6日(日)午後には一部営業再開の可能性を示唆。
Update 5/5/18 fat 5:30 pm:
— Hawaii Volcanoes NPS (@Volcanoes_NPS) 2018年5月6日
The Park is closed today & tonight.If volcanic & seismic activity remain at current levels in the park, we could partially reopen Sunday afternoon. We will keep you posted through digital, traditional and social media outreach.
NPS Photo pic.twitter.com/ytiASZpkQw
レイラニで溶岩の噴出つづく
地表に発生した割れ目から溶岩が噴出しているレイラニ・エステーツでは、さらに9ヶ所目、10ヶ所目の溶岩噴出を確認。
#BREAKING: Fissures 9 and 10 have opened in Leilani Estates.
— Hawaii News Now (@HawaiiNewsNow) 2018年5月6日
DETAILS: https://t.co/fPdIKDtpMv #HINew #HNN pic.twitter.com/uD1YxRfUaK
2018年5月4日(金)※ハワイ時間
火山活動の懸念が高まる中、断続的に大きな地震が発生。 レイラニ・エステーツではさらに複数箇所で溶岩が噴出。 国立公園は全面閉鎖へ。
レイラニ・エステーツで新たな噴火
レイラニ・エステーツで新たな噴火が確認される。 家屋や道路の被害が発生。
#BREAKING: Officials on the Big Island confirm that a third eruption has been reported in the Leilani Estates area, and two homes have been damaged by the lava outbreak. https://t.co/0Hk7ISMrpL #HNN pic.twitter.com/K1LxQaKmpz
— Hawaii News Now (@HawaiiNewsNow) 2018年5月4日
New map of locations of first three eruptive fissures in Leilani Estates Subdivision (Hawaii) as of this morning (May 4). Fissures are jetting sulfur dioxide gas and lava spatter. Updated maps will be posted on the USGS-Hawaiian Volcano Observatory page at https://t.co/TD5y5GV1Xk pic.twitter.com/ACS76UibXv
— USGS Volcanoes🌋 (@USGSVolcanoes) 2018年5月4日
ハイウェイ130の通行止め
ケアアウ~パホア~カラパナを結ぶハイウェイ130号線は、ハイウェイ132との交差点から南側の一部が通行止め。 ハイウェイ137とハイウェイ132が迂回ルートとなっているが、ハイウェイ132もレイラニ・ストリート周辺は交通規制がある模様。
HAWAII POLICE DEPT: Hwy 130 closed between Hwy 132 intersection and south of Leilani Estates, use Route 137 (Kalapana-Kapoho Road) and Route 132 to bypass. #Kilauea
— Hawaii DOT (@DOTHawaii) 2018年5月4日
国立公園の閉鎖エリアを拡大
国立公園では立ち入り禁止エリアを拡大。 プウ・オオ火口の西側の広いエリアが閉鎖された。
90 %+ of the park remains open. Here's a map that outlines the closures surrounding Pu‘u ‘Ō‘ō and the East Rift Zone #wilderness. Stay #LavaSafe and stay OUT of closed areas. NPS Map/Mark Wasser pic.twitter.com/h3N2Rbk4lA
— Hawaii Volcanoes NPS (@Volcanoes_NPS) 2018年5月4日
マグニチュード6.9の地震が発生
11:33にM5.6、12:33にはM6.9の地震が発生。 国立公園ではトレイスコース沿いの斜面崩落やホレイ・シー・アーチ(Hōlei Sea Arch)近くの海岸線でも崩落が確認された。 地震の揺れはヒロの街はもちろん、島反対側のコナやオアフ島でも感じられたという。 M6.9の地震は、ハワイ島では1975年のM7.2以来の規模。 ハワイ島では1868年4月4日にM7.9という大地震の記録も残る。
【海外地震】ハワイ諸島付近でM6.9の地震
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年5月4日
日本時間5日7時32分頃、ハワイ諸島を震源とする地震が発生。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは6.9、震源の深さは不明です。(5日8:30現在)
周辺ではハワイ島のキラウエア火山が3日噴火、地震が頻発しています。https://t.co/7L8vC4bBwp pic.twitter.com/uL2Iey7kW6
国立公園の営業中止、観光客も避難
安全上の懸念から午後に公園公園を全面閉鎖して、観光客、緊急対応以外のスタッフを公園外へ。 公園内のホテル Volcano House 宿泊客も別の場所へ移動する措置がとられた。
Hawai‘i Volcanoes National Park closed and evacuated all visitors and non-emergency staff today due to a series of strong and damaging earthquakes that continue to rock Kīlauea Volcano. The park will remain closed until further notice.
— Hawaii Volcanoes NPS (@Volcanoes_NPS) 2018年5月5日
2018年5月3日(木)※ハワイ時間
プナ地区の居住エリア、レイラニ・エステーツで噴火。 日本でもキラウエア火山噴火のニュースが報道される。
プウ・オオ火口から大きく噴煙が上がる
10:31にM4.6の地震が発生。 プウ・オオ火口から大きく噴煙が上がる様子が報じられる。
Here's a new shot of the plume of ash and smoke pouring from Kilauea volcano this morning. The plume was triggered by a magnitude 5.0 quake. LATEST: https://t.co/cZhtcAgWN4 #HNN (Image: USGS) pic.twitter.com/ClsSi2AID1
— Hawaii News Now (@HawaiiNewsNow) 2018年5月3日
国立公園の立ち入り禁止エリアを拡大
地震や火山活動の変化を受けて、プウ・オオ火口の西側エリアで立ち入り禁止エリアが拡大される。
Small closure due to the threat of new volcanic activity: https://t.co/qgMGhIWUD4 pic.twitter.com/9sIVre0fPb
— Hawaii Volcanoes NPS (@Volcanoes_NPS) 2018年5月3日