【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
ピークシーズンのハワイ旅行、いつ予約するのがベスト?
最新情報
新型コロナウイルスからのハワイ旅行再開については「2020年夏休み・年末年始はハワイ旅行に行ける?日本からの海外旅行はいつ再開?」をご覧ください。
海外旅行の計画を始めよう
LCCの就航や羽田の国際化で、どんどん身近になる海外旅行。 テレビでは海外を度する番組が毎日のように放送されていたり、雑誌の海外特集を見ていると、すぐにでも海外旅行に出かけたくなりますね。 とは言っても、なかなかすぐには出かけられないものです。 今回はどのくらい前から計画をして、いつ予約するのがベストかを、最新のお得な旅行商品と合わせて紹介します。

海外旅行はいつから予約・手配できるの?
一般的なパッケージ旅行では、販売が開始される時期がある程度決まっています。例 えば、年末年始のパンフレットは7月中旬から8月にかけて、ゴールデンウイークのパ ンフレットでは1月下旬から2月上旬くらいとなっています。
これは4~9月出発が上期、10~3月出発が下期と分かれている為で、それぞれパックツ アーのパンフレットが出始める時期がまさに販売が開始される時期にあたります。
そういった事情から、パックツアーの場合は、予約できる時期というのが決まってく るわけです。年末年始なら早くて7月、ゴールデンウイークや夏休みなら1月・2月から 予約することが可能になります。
» ゴールデンウィーク&夏休み … 1月下旬頃からパンフレットが並び始める
» 年末年始 … 7月上旬頃からパンフレットが並び始める、予約は7月中旬頃から
予定が決めやすいゴールデンウイーク・お盆・年末年始
毎年、ハワイ旅行へ出かけている方はもちろん、はじめてハワイ旅行へ行こうと考えている方にも、カレンダー通りに休みがあるなら、早めに旅行の手配を済ませておきたいと思いませんか?
ゴールデンウイーク、年末年始は祝日が決まっていますね。また夏休みもお盆なら休める期間が事前にわかることも多いと思います。
羽田からハワイ便が就航してから、1泊3日や2泊4日といった弾丸旅行も注目されまし たが、やっぱりせっかくハワイへ行くなら、3泊、4泊、5泊と少しでも長めに滞在でき るのが理想です。そうなると大型連休や年末年始というのは、いまでも多くの方にとってハワイ旅行に行きやすいとも言えます。

連休はすぐに売れ切れになる場合も
ゴールデンウイークや年末年始のハワイと言えば、日本から多くの方が旅行先に選ぶ 人気の目的地。多くの便が集中して到着する午前中は、ふだんより入国審査にも時間 がかかるほど混雑する時期です。
それほど多くの方が訪れる連休のハワイ、チャーター便なども運航されるので、いつ もより飛行機の便数が多くなりますが、それでも早い時期から座席はどんどんと埋ま っていきます。
当然、パッケージツアーに提供される座席数にも限りがある為、ゴールデンウイーク や年末年始では、発売からすぐに売り切れてしまうこともあります。せっかくお手頃 な料金のツアーがあっても、キャンセル待ちでの予約になってしまい、いつ予約が確 定できるか分からない、なんてことにもなってしまいます。

早く予約するメリットはこんなにある
早期予約のメリットがお得な料金で予約できるだけではありません。
飛行機のチケットであれば、マイルを貯めている航空会社や予定に合わせて好きな便で予約できる可能性も高くなります。 また空席が多いうちに窓際や通路際、並び席や足元の広い席を確保できるメリットがあります。
ホテルやコンドミニアムは、部屋の広さやベッドの種類、また客室からの眺めによって種類が多種多様です。 空室が多いうちから検討しておけば、自分の好みにあったプランで予約しやすくなります。
近年は航空券もホテルも直前でもリーズナブルに予約できる場合がありますが、客室の種類が選びやすいのは、やっぱり早期予約です。

実は今からでも予約できる年末年始の海外旅行
来年や半年以上先の海外旅行を早々と手配をしている方は、個人手配をしています。 個人旅行とも呼ばれますが、パッケージツアーではなく、航空券とホテルを自分で予約する方法です。
個人手配ならパッケージツアーよりも、もっと早く予約することができます。 これは旅行会社や予約サイト、航空会社にもよりますが、1年前から予約できるサービスも増えてきました。

自分で手配するのは大変?実は今ではとっても簡単に
でもこれまでずっとパッケージツアーを利用いたら、自分で海外航空券や海外ホテルを予約するのは大変に感じてしまいますね。
そんな方に注目して欲しいのが最近よく聞くようになったダイナミックパッケージ( ダイナミックツアー)です。
ダイナミックとは自由に変えられるという意味合いがあり、旅行では航空券とホテル の組み合せを選んで自分だけのツアーが作れる商品のこと。
国内旅行でも、新幹線+宿泊、国内線+宿泊のように自分の都合に合わせて乗り物と 宿を組み合わせることができる旅行が一般的になっていますが、ハワイ旅行でも仕組 みは同じです。

ダイナミックパッケージのメリットはもっとある、しかもホテルがお得
パッケージツアーだと、空港到着後にアラモアナセンターやワイキキまでバスなどで 送迎してもらい、説明会などに参加することがあります。何度もハワイを訪れている 方だと、ちょっと面倒に感じてしまいますね。。でも個人旅行ならその必要もありません。
ダイナミックパッケージなら空港からレンタカーを借りていいですし、最近では空港からの送迎も一緒に手配できるようになってきました。 何度もハワイに行っている方なら、自由に行動ができるほうが便利ですね。
またパッケージツアーは1人あたりの料金に、航空券代とホテル代が含まれています。 そしてダイナミックパッケージの場合は、ホテルは1室の料金を2人以上で割ることができるので、複数人で利用するなら宿泊費が割安になることがあります。 2ベッドルームや3ベッドルームのコンドミニアムならさらにお得になります。
さらにこれまで個人手配の方にはさらに嬉しいメリットがあります。 航空券とホテルを別々に予約するよりも、まとめて予約するほうがホテル代が割引になります。 予約サイトによって「セット割」や「ホテル割」などの表現があれば、それは割安になる可能性があります。

結局、いつ予約するのがベスト?
予約するのは早めがお得なことが一般的ですが、ena(イーナ)やエクスペディアのダイナミックパッケージなどを活用すれば1年前からでも予約ができるのがポイントです。
また直前でも空席・空室の組み合せで予約できるプランだけを探せるのも便利です。 1年前でも半年前でも直前でも便利なダイナミックパッケージ、予約サイトで検索して新しい手配方法を体験してみてはいかがでしょうか?
おすすめ予約サイト
エクスペディア Expedia | 格安ダイナミックツアー
ホテル:7万軒以上のホテルから選べる
飛行機:複数エアラインから選べる、オアフ島+離島の組み合せもOK
支払い:クレジットカード