【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
成田空港の免税店
FaSoLa
Fa-So-La
場所:第1ターミナル、第2ターミナル
成田空港で40店舗を展開するFaSoLa。ブランド別のショップや書籍やドラッグストアなど専門店も多い。 携帯電話でも事前予約が可能。
Fa-So-La AKIHABARA
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:00~22:00
日本のお土産を買うならこのお店。日本ならではのお土産、食品、本、電気製品などを扱う。ナリタ5番街の奥にある。
Fa-So-La エルメス
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:30~20:30
Fa-So-La カルティエ
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:30~20:30
Fa-So-La サマンサタバサ
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:30~20:30
Fa-So-La サルヴァトーレ・フェラガモ
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:30~20:30
Fa-So-La ティファニー
場所:第2ターミナル 本館3階 ナリタ5番街
営業時間:7:30~20:30
JapanDutyFree

JDF
場所:第2ターミナル
本館店とサテライト店の2店舗がある。ウェブサイトで事前予約を受け付けている。
JDF 本館店
化粧品がメインで、シャネル、ランコム、エスティーローダー、資生堂などの品数が豊富。酒、タバコ、時計なども扱う。 2008年7月16日リニューアルオープン。
ブランド
シャネル、ランコム、エスティーローダー、資生堂、ゲラン、クリスチャンディオール、イヴサンローラン、オメガ、フランクミュラーなど
JDF - サテライト店
化粧品、香水、お酒、タバコはもちろん、商品、電化製品、民芸品などお土産も扱っているショップ。 ブルガリの専門店も併設している。
ブランド
資生堂、ランコム、シャネル、クリスチャンディオール、ヘレナルビンスタイン、SK-II、アルマーニ、
ラフルローレン、ゲラン、イヴサンローラン、コラントッテ、ファイテン、ロレアル、ブルガリ、スウォッチ、グッチ、
セイコー、スワロフスキー、ソニーなど
JAL-DFS

日本航空の免税ショップ
場所:第2ターミナル
JALの免税店は成田空港第2ターミナルに、出国審査後すぐにある本館店、Bゲート近くのモンブラン店、サテライト館にあるサテライト店の3店舗がある。
事前予約
JAL-DFSでは免税品の事前予約を受け付けている。買いたいものが決まっていれば、予約していくと時間がないときにも便利。
JAL-DFS 本館店
化粧品、香水、お酒、たばこ、ジュエリー,バッグ、アクセサリーなど幅広く取り扱っている。
ブランド
アナスイ、アラミス、エスティローダー、エリザベスアーデン、O・P・I、クリスチャンディオール、クリニーク、コーセー、ゲラン、ジバンシイ、ドゥ・ラ・メール、ヘレナルビンスタイン、ラ・プレリー、ランコム、
アルマーニ、エリザベスアーデン、カルバンクライン、グッチ、トミーヒルフィガー、ブルガリ、ラルフローレン、
クロスフォー、グロッセ、スワロフスキー、レスポートサックなど
JAL-DFS モンブラン店
筆記具、デスク・アクセサリー、時計、ジュエリー、アイウエアなどモンブラン製品を扱う。
JAL-DFS サテライト店
化粧品、香水、お酒、たばこ、バッグ、時計、サングラス、ジュエリー、ネクタイなど品揃えは多い。 サテライト館からの出発じゃなくても時間があればシャトルに乗って行ってみる価値あり。
ブランド
アナスイ、アラミス、エスティローダー、クリスチャンディオール、クリニーク、コーセー、ゲラン、ジバンシイ、ラ・プレリー、ランコム、
アルマーニ、エリザベスアーデン、カルバンクライン、グッチ、トミーヒルフィガー、ブルガリ、ラルフローレン、
オメガ、セイコー、タグホイヤー、ダナキャラン、TISSOT、フォッシル、モンブラン、RADO、ロンジン、
オークリー、プラダ、レイバン、エルメネジルドゼニア、
ete、クロスフォー、グロッセ、スワロフスキー、JALアート、ジャンフェラーラ、田崎真珠、
TUMI、バリー、ポルトモーロ、レスポートサックなど