ハワイでは時速何キロで走る?マイルとキロの速度比較

※写真・画像の無断使用・転載は禁止です
ハワイでの速度単位はマイル
アメリカの速度単位はマイルが基本。 車のメーター表示や道路標識はもちろんマイルです。
車のメーター表示はキロが併記されている種々やデジタル表示でキロに変更できる場合もありますが、基本的には制限速度と比較しやすいマイルを使うようにしましょう。
マイルの感覚をつかもう
マイルとキロと同じ数字で比較すると、マイルのほうが遅い(小さい)数字になります。
ハワイでは一般道でも55マイル制限の道がありますが、約89キロで走ってよいことになります。 けっこうな速度が出せるので、慣れているキロの速度だと何キロくらいか意識できると便利です。
マイルとキロはどれくらい違う?
例えば、10マイルは約16キロです。単純計算では、約1.6倍となります。
50マイル制限の道でも、時速80キロまで出せることになりますので、一般道でも日本よりも速度制限の上限は高いと言えます。

マイルとキロが両方わかるスピードメーター
速度制限が場所により変わる
ハワイでドライブしていると、同じ道路でも場所によって制限速度が次々と変わることがあります。
例えば55マイル制限が続く道でも、カーブでは35マイル制限、町中に入ると25マイル制限、学校の近くでは20マイル制限といった具合に、道路状況や歩行者の有無によって制限速度が変化していきます。
キロとマイルの比較表
ハワイでの速度制限は早くても55マイルくらいまでが一般道です。 時速100キロ以上で走れる道はありませんので、おおよその数字だけでも覚えておきたいものです。
マイル | キロ |
---|---|
10マイル | 約16キロ |
15マイル | 約24キロ |
20マイル | 約32キロ |
25マイル | 約40キロ |
30マイル | 約48キロ |
35マイル | 約56キロ |
40マイル | 約64キロ |
45マイル | 約72キロ |
50マイル | 約80キロ |
55マイル | 約89キロ |
60マイル | 約97キロ |
65マイル | 約105キロ |
70マイル | 約113キロ |
ハワイでの制限速度
ハワイで制限速度はどれくらい守られている?
制限速度+10マイルくらいで走る
制限速度を守らなければならないのは言うまでもありません。
しかし日本でもそうであるように、多くの車が制限速度よりも少し速いスピードで走っているのはハワイでも同じ。
多くの方は制限速度+10マイルくらいで走っており、日本よりも速めに設定されている制限速度を考えると、それなりに速く走っていることになります。
例えば、55マイル制限のん場所では、65マイルくらいで走る車も多く、約90キロ近いスピードで走行しています。
追い越しされる
もしハワイ島などで見られる長い直線を制限速度で走っていたら、おそらく追い越しされることもあるでしょう。
道路の区間により、追い越し禁止(DO NOT PASS)、注意して追い越し可(PASS WITH CAUTION)の標識があります。
追い越しができる区間では、日本よりも追い越しをする車は多く、片側1車線の道路でも追い越したり追い越されたりすることは、珍しいことではありません。