ハワイのホテルを最安値で予約する方法
[最終更新日:2015年9月24日]
ハワイのホテルとお得に予約する方法は?予約サイト・公式サイト・航空券とセット割など、最安値で予約 する方法を解説。
まずはホテル公式サイトで検索
ハワイのホテルを格安でしかもリーズナブルに予約する方法、まずはホテルの公式サイトから空室・料金プランを検索してみましょう。
公式サイトって定価じゃないの?なんて疑問も以前はあったかもしれませんが、いまでは多くのホテルが直販に力を入れており、公式サイトでお得な割引プランを提供することが多くなりました。
そして何よりも部屋の種類・眺望の種類は、公式サイトならではのラインナップです。このあと紹介する予約サイトでは予約できない客室カテゴリーがあったりするので、まずは公式サイトからチェックするのがおすすめなのです。
公式サイトは日本語サイト・英語サイトを両方チェック
ホテルの公式サイトをチェックするときのポイント。それは日本語サイトと英語サイトをどちらもチェックしてみることです。
ハワイでは離島のコンドミニアムやB&Bなどを除き、多くのホテルで日本語サイトがありますが、意外と英語サイトでドル建てで予約したほうが安い、という場合も。ただし日本語サイトでもドル建ての場合も多く、全く同じ料金となるのがほとんどです。
もちろん英語が苦手が場合は、無理に英語サイトを使う必要もありませんが、最安値で予約するなら、確認しておきたいところです。
予約サイトで検索
次に必ずチェックしておきたいのでが、今では一般的になったホテル予約サイトです。以前からある老舗のアップルワールドや今はなきオクトパストラベルといった予約サイトを使ったことのある方もいるのではないでしょうか。
近年勢いがあるのは、アメリカ発のエクスペディアや
ホテルズドットコム、ヨーロッパ発のブッキングドットコム、東南アジア発のアゴダといった予約サイトです。日本語にも対応しているので、知名度はどれも抜群に高くなってきています。
どの予約サイトもお得な料金プランを仕入れているので、公式サイトと比べても同価格帯かさらに安い価格を見つけることができます。
よくセール価格やプランによって特典が用意されていたり、他のホテル予約サイトよりも高かった場合に差額を返金してくれる最低価格保証などの制度も提供しています。
予約サイトの一括比較はズレもある
いくつも予約サイトがあっていちいち検索するのは面倒、そんなときに複数の予約サイトから一括で検索・比較できるウェブサイトがいくつか登場しています。
有名なところではトラベルコちゃん、トリップアドバイザー(TripAdvisor)、トリバゴ(trivago)といったサイトが知られています。
使ってみると確かに便利で、一度にまとめて検索できるメリットはありますが、実際に予約サイトへ移動してみたときの料金とはズレている場合が目立ちます。最安値をチェックしようとすると、また再検索しなおすことに。
一括比較サイトにはそういった比較時の料金と実際に予約できる料金にズレがあることも、という認識で使ったほうが良さそうです。
ハワイ専門サイトも検索
さてここのハワイならではの選択肢を抑えておきましょう。それがハワイにあるJTBハワイのホテル予約サイトです。
エクスペディア系ではないので、料金プランも異なっているので、ぜひとも比較しておきたいところです。ちなみにハワイアンタウンズでは、20ドルオフのキャンペーンを行っているので、少しでも安く!と考えているのであれば、ぜひ利用してみてださい。
エクスペディアとホテルズドットコムは同じ?
日本で知名度の高いホテル予約サイトは、エクスペディアとホテルズドットコム。テレビCMや電車広告などでもお馴染みですね。
実はこの2つの予約サイトは競合のようで実は関連サイト。ホテルズドットコムはエクスペディアの子会社という関係です。それでも、それぞれが独自のサイト、独自のサービスを展開しています。
そしてこの2つのサイト、どっちで予約しようか、迷ったことがある方もいるのではないでしょうか。それはやはり料金プランがほぼ同じだからですね。
そしてこれは良く見るとわかりますが、日本発のena(イーナ)も海外ホテルはエクスペディアから提供を受けていますので、料金プランはかなり似ていることが分かります。
もしエクスペディアとホテルズドットコムとena(イーナ)で迷ったら、それぞれのポイント制度や支払い方法、航空券とのセット予約などで比べてみましょう。いずれも最低価格保証を提供しています。
ホテルによっては銀行振込・コンビニ払いができるのがena(イーナ)、航空券と一緒にダイナミックツアーが予約できるのがエクスペディアとena(イーナ)、ポイント制度が人気でサイトがシンプルで使いやすいのがホテルズドットコムといったところです。
予約するタイミングによって料金が変わる
一般的にホテル予約は、早ければ早いほど安い料金プランが出ていることが多いのですが、必ずしも早期割引などを使った予約が最安値とはならないことも多々あります。
まずハワイなど海外のホテル予約では、為替相場の変動にも影響を受けます。円高・ドル安のときと円安・ドル高のときでは、ホテルの価格帯に変化が出ることがあります。またそのそもドル建てで予約する場合は、その日そのときのタイミングで為替相場の影響を受けることになります。
また空室状況によってホテル側で料金を調整している場合があり、空室が余っているときには、直前のほうが安く料金プランが出るときもあります。今日予約して翌日に同じホテルの同じプランを検索したら、予約したときよりも安いかった!ということも珍しくありません。
ただし日々変動するような料金プランのホテルでは、どこが最安値か見極めが難しい為、前途の通り、早期割引で予約変更不可などの条件付きのプランが最安値に近いと考えておくのがおすすめです。
航空券と同時予約でホテルが安くなる?
先に紹介してしまいましたが、エクスペディアやena(イーナ)では、航空券とホテルを同時予約できるダイナミックツアー(ダイナミックパッケージ)を提供しています。
まだ航空券を予約していなければ、実はこの「航空券+ホテル」でさらにホテルが最安値が期待できます。
なぜ航空券とセットでホテルが安くなるのか、という旅行業界の細かい話もありますが、一般的にはセットだから安いと考えておく程度で問題ありません。
ただしキャンセルする可能性があるときなどは、別々に予約しておいたほうが、逆に手続きが分かりやすくなるという場合もあります。
料金を比較してみる
比較するときには表にするのが便利です。検索して料金を入れ比較してみましょう。
予約サイト | 料金 | 特徴 | 支払い |
---|---|---|---|
ホテル公式サイト | 料金プラン豊富 | 主にクレジットカード | |
エクスペディア | AIR+割あり | クレジットカード | |
ホテルズドットコム | ポイント制度 | クレジットカード | |
ena(イーナ) ※日本 | 航空券+ホテルでさらにお得 | クレジットカード・銀行振込・コンビニ払い | |
ブッキングドットコム | クレジットカード | ||
アゴダ | リワードポイント | クレジットカード | |
JTBハワイ | ハワイ専門 | クレジットカード |
基本は、公式サイトとホテル予約サイトです。それほど料金が変わらなければ、あとはポイント制度や支払い方法などを考慮して選べばOK。
いまではここまで紹介した予約サイトでは、日本語の電話サポートなども提供しています。それでも日本国内にコールセンターがあり、日本の会社が運営するena(イーナ)を選ぶのもまた安心感がありますね。
実際に比較してみた
最後に実際に料金を比較してみたサンプルです。とあるワイキキのホテルを、同じ日程、同じ種類の部屋で検索した結果がこちら。
予約サイト・メディア | 料金 |
---|---|
ホテル公式サイト | 275ドル |
エクスペディア | ¥33,102 |
ホテルズドットコム | ¥33,102 |
ena(イーナ) ※日本 | ¥33,102 |
ブッキングドットコム | ¥37,961 |
アゴダ | ¥37,865 |
これはあくまでも一例にすぎませんが、ここでは公式サイトがドル建ての275ドル(1ドル=120円だと¥33,000)、エクスペディアとホテルズドットコムとena(イーナ)が同額で¥33,102という結果でした。
エクスペディアとena(イーナ)は、航空券とのセットでさらに安くなることも期待できるので、今回の場合だと最安値に近いのはこれらの予約サイトになりそうですね。
今回紹介した予約サイト以外にも、JTBや楽天トラベルなど、ハワイのホテルが手配できる予約サイトはいろいろとあります。
ぜひ様々なところで検索して、最安値のホテル予約を目指してみてください。