【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
ハワイ諸島とは
地図 by Google Maps
ハワイ州
言語
ハワイの公用語は英語とハワイ語の2つ。 ハワイ語は1978年に公用語に加わったが、実際に話せる人は少なく、ここままでは絶滅してしまうと危惧されたハワイ語を再認識する目的もあった。
ハワイの住民の4分の1以上は英語以外の言語も使用しており、その中でもタガログ語、日本語、イロカノ語、中国語などが多い。
州都
現在の州都はホノルル(オアフ島)。王朝時代に遡ると、首都はヒロ(ハワイ島)、ラハイナ(マウイ島)、カイルアコナ(ハワイ島)、ホノルルと移っている。
州旗
アメリカ合衆国の星条旗にも似ているが、左上はイギリスのユニオンジャックが入っている。これは、かつてイギリスと関係が深かったことが伺える。
主要な島
オアフ島
人口:
面積:1,600km2
カウアイ島
比較いろいろ
面積の大きい順
島 | 面積 | |
---|---|---|
1 | ハワイ島 | 10,458km2 |
2 | マウイ島 | |
3 | オアフ島 | |
4 | カウアイ島 | |
5 | モロカイ島 | |
6 | ラナイ島 | |
7 | マウイ島 | |
8 | カホオラウェ島 |
人口の多い順
面積の大きい順
島 | 人口 | |
---|---|---|
1 | オアフ島 | |
2 | ハワイ島 | 148,677人 |
3 | オアフ島 | 128,094人 |
4 | カウアイ島 | |
5 | モロカイ島 | |
6 | ラナイ島 | |
7 | マウイ島 | |
8 | カホオラウェ島 |
ハワイ諸島あれこれ
4つの郡から成る
島ごとにカウンティ(郡)によって行政区分が別れている。 ただし、モロカイ島、ラナイ島はマウイ島と同じマウイ郡。 オアフ島はオアフ郡ではなく、City and County of Honolulu であり、ホノルル市と呼ばれることもある。
タイムゾーン - HST(Hawaiian Standard Time)
ハワイはアメリカ本土とは違う Hawaiian Standard Time と呼ばれる独自のタイムゾーンが設定されている。 アメリカ西海岸の大平洋標準時とはマイナス2時間、アラスカとはマイナス1時間、日本とはマイナス19時間で、サマータイムはない。