【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
ワイキキからマカプウ岬・トレイルへのバスでの行き方
バスでの行き方
オアフ島東端のマカプウ岬へ歩く遊歩道は、地元住民に人気のトレイルコース。 近年は旅行客にも注目されており、気軽に楽しめるハイキングコースとして訪れる方が増えています。
所要時間:ワイキキから最寄りバス停まで約55分
ワイキキから22番または23番バスに乗る
22番バスはワイキキクヒオ通りまたはカラカウア通りから乗ることができます。 ハナウマ湾方面へ行くバスなので、曜日や時間帯によっては混雑することがあります。
23番バスはアラモアナセンターからヒルトン・ハワイアン・ビレッジのあるカリア通りを走り、クヒオ通り抜ける路線です。 シーライフパーク行きですが、ハナウマ湾を通らない為、22番バスよりは空いていることもあります。 アラモアナ方面から乗車する方にも便利です。
ゴルフ場前のバス停で下車
マカプウ岬へのトレイルコース入口付近にはバス停がありません。 最寄りのバス停から道路脇を約0.8マイル(約1.3キロ)歩く必要がありますので、利用される際には十分ご注意ください。
手前のバス停を利用する場合、ゴルフ場前の「Kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」というバスストップが最寄りです。 次のバス停はシーライフパークまでありません。
ワイキキ方面への帰り方
帰りもワイキキへ戻るときも同じ路線が利用できます。
帰りも22番または23番
22番、23番どちらも次のシーライフパークが始発です。 来たときとは逆方面に歩いてシーライフパークから乗ることもできます。 途中でカハラモールを通るので、途中下車して買物や食事を楽しむコースもおすすめです。
カイルアの街へ
時間があればそのままカイルア方面へ抜けて、オアフ島を周遊することもできます。
マカプル・ルックアウトから美しい景色を眺めたあとは、道路を右方面へ少し歩くとシーライフパークへと到着します。 道路が交通量が多く、路肩が狭い場所があるので、道路脇を歩くときに十分にご注意ください。
シーライフパークから57番バスに乗り換えれば、観光でも人気のカイルアの町へ行くことができます。
路線図・ルートマップ
観光スポット情報

マカプウ・ルックアウト
Makapuu Lookout
オアフ島東端にあるマカプウ岬の展望台。カラニアナオレ・ハイウェイ沿いに駐車場がある。シーライフパーク前にあるマカプウビーチや海鳥の保護区に指定されているマナナ島 ...

マカプウ・トレイル
Makapuu Point Lighthouse Trail
マカプウ・トレイルは、オアフ島東端のマカプウ岬を歩く人気のトレイルコース。岬の先端には1909年に建てられた灯台があることから、マカプウ・ライトハウス・トレイル ...
ワイキキからの行き方
気になるワイキキから人気スポットへの行き方を解説!
- #52・#55 ワイキキからハレイワ&ノースショアへのバスでの行き方
- #52 ワイキキからサンセットビーチへのバスでの行き方とモデルプラン
- #22 ワイキキからハナウマ湾への行き方
- #57・#70 ワイキキからカイルアビーチ / ラニカイビーチへの行き方
- #22・#23 マカプウ岬・トレイルへの行き方
- #2 ワイキキからビショップ博物館への行き方
- #2 ワイキキからホノルル美術館へのバスでの行き方
- #13 ハワイ大学マノア校への行き方
- #22 バスでコナビールの直営パブに行く
- #20 ワイキキからライオンコーヒーの工場へのバスでの行き方
- #55 クアロアランチへのバスでの行き方
- #55 ポリネシアカルチャーセンターへのバスでの行き方
- #13・#14・#18 ワイキキからバスでレナーズのマラサダを買いに行く
- #2 #13 ワイキキからドンキホーテへのバスでの行き方
- #22・#23・#14・#24 カハラモールへのバスでの行き方
- #2・#22・#23・#24 ワイキキからKCCの朝市へのバスでの行き方
- #20 #42 ワイキキからアロハスタジアムへのバスでの行き方
- #E #62 #433 ワイキキからワイケレ・アウトレットへのバスでの行き方
- #20 ホノルル空港とワイキキ間のザ・バスでの移動方法
バスの旅に便利なガイドブック

「R07 地球の歩き方 リゾートスタイル ハワイ バスの旅 2020~2021」
ザ・バスでオアフ島を観光するならオススメの1冊がこちら!
路線図、バス停の地図などザ・バスを乗りこなすのに便利な情報が満載です。
観光に便利な路線の紹介やノウハウや注意事項も解説。2021年1月改正版。
価格:1,320円(税込)