マウイ島の史跡
マウイ島の史跡を一覧と地図からかんたん探すことができます。23件の史跡を掲載。
史跡一覧
オロワル・ペトログリフ
Olowalu Petroglyphs
崖に刻まれた古代ハワイアンの象形文字。ペトログリフと言えば、そのほとんどが地面や石などに掘られているが、このオロワルのものは垂直に近い壁に掘られている。
キャプテン・バンクーバー記念碑
Captain Vancouver Monument
1778年にキヘイに到達したイギリス人探検家ジョージ・バンクーバーの記念碑。カナダに残るバンクーバーという地名は彼の名から付けたものである。
コイエイエ・フィッシュポンド(養魚池)
Koieie Fishpond
かつて王朝に出すボラやサバヒー(ミルクフィッシュ)と呼ばれる魚を育てていた養魚用の池。池と行っても海とつながっており、海水の魚を育てていた。この養魚池もハワイに ...
コオラウ・ディッチ
Ko'olau Ditch
「ディッチ」とは「水路」のこと。ハワイにはいたるところにディッチが建設されているが、このコオラウ・ディッチは100年以上もの歴史を持つ。
ハウオラ・ストーン
Hauola Stone
図書館(Public Library)の海側にある不思議な形をした石。古代ハワイでは、この石に不思議な力があるとさえていた。
ハレキイ
Helekii
ハレキイ・ピハナ・ヘイアウ・ステート・モニュメント内にある寺院で、「彫像の家」とも呼ばれる。
ハレ・カヒコ
Hake Kahiko
ラハイナ・センター(ショッピング・センター)の奥にある、かつての村を再現した場所。かつてのハワイでどのような生活をしていたのかが伺い知れる歴史スポット。無料で公 ...
» トップへもどる
ハレ・ピウラ
Hale Piula
Holy Innocents' Episcopal Church の隣にある使われていない建物。建築が中断したままの建物が長年、放置されている。

フェイガン記念碑
Fagan Memorial
マウイ島で最初のリゾートとなったホテル・ハナを建設したサンフランシスコの資本家ポール・フェイガン氏の記念碑。丘の上に立っており、ここからはハナの町を一望できる。

ホノカフア・ブリアル・サイト
Honokahua Burial Site
現在はカパルア・リゾートとして整備されている海岸線にある埋葬地。かつてのネイティブ・ハワイアンが葬られているとされており、立入禁止となっている。リッツ・カールト ...
マケエ・シュガー・ミル
Makee Sugar Mill
クラにあるマケエ砂糖工場の建物。現在も煙突が残されている。場所はウルパラクア・ランチのワイナリーの目の前にある。
マスターズ・リーディング・ルーム
Masters' Reading Room
まだ捕鯨が全盛期だったことろに、利用されていた場所。
ラハイナ・ライトハウス
Lahaina Lighthouse
太平洋沿岸で最古と言われる灯台。高さ約30mのこの灯台は、ラハイナ港の重要な存在だった。捕鯨が盛んだったマウイ島らしく、かつてはクジラから採れた油を燃料にしたい ...
ラハイナ浄土院
Lahaina Jodo Mission
ハワイにいくつものある浄土院だが、ここには巨大な鐘があるので、見所になっている。日本人には珍しいものではないが、欧米からの観光客には、観光スポットにもなるようだ ...
ラ・パルース・モニュメント
La Perouse Monument
「ラ・パルース」とは1786年にマウイ島に上陸したフランスの探検家、ジャン・フランャ潤Eドゥ・ガーロウ・ラ・ペルーズ氏の名前で、そのモニュメントがラ・パルース湾 ...
レンガの宮殿
Brick Palace
いまは図書館の建っている場所には、かつてレンガ造りの宮殿があった。残念ながら今では、土台が残るのみとなっている。

旧裁判所(オールド・コートハウス)
Old Courthouse
1859年に建てられたかつては裁判所だった建物。同じ建物内には、裁判所の他にもマウイ島の政治機狽ェ集中していたという。1989年にハワイがアメリカ合衆国へ統合さ ...