ハワイ島の博物館
ハワイ島の博物館を一覧と地図からかんたん探すことができます。25件の博物館を掲載。
博物館一覧

WM・ケック・オブザバトリ
WM Keck Observatory
マウナケア山頂にある天文観測所の一つで、一部は観光客にも無料で開放している。ショート・ムービーの上映や天文観測に関する資料を展示している。トイレも開放しているの ...

イミロア天文学センター
Imiloa Astronomy Center of Hawaii
以前は Maunakea Astronomy Education Center と呼ばれていた施設で、2006年2月に新たにイミロア天文学センターとしてオープン ...
イースト・ハワイ文化センター
East Hawaii Cultural Center
ヒロにあるハワイの文化を紹介する文化センター。地元のアーティストや住民の作品を展示しているほか、作品作りを学べる教室も開催している。元は警察署だった建物は歴史的 ...

エリソンS・オニズカ・スペース・センター
Ellison S. Onizuka Space Center
惜しくもスペースシャトル・チャレンジャー号の事故で亡くなったハワイ発の宇宙飛行士エリャ鉄オニズカ氏を追悼する目的で建設された博物館。オニズカ氏や宇宙飛行士に関す ...
オニズカ国際天文学センター
Onizuka Center for International Astronomy
種類:博物館
場所:ハワイ島マウナケア
カムエラ・ミュージアム
Kamuela Museum
ャ鴻c燈v妻とその先祖によって集められたアイテムの数々を展示しているミュウージアム。展示品の中にはホノルにある Iolani Palace に関するアイテムも含 ...

カ・ラエ・インフォメーション・センター
Ka Lae Information Center
サウスポイントにある小さな資料館で、Ka Lae とは岬の意味。一応看板は出ているが、貴重な展示物などを期待してい行くようなところではない。

キラウエア・ビジター・センター
Kilauea Visitor Center
ハワイ火山国立公園の入り口を入ってすぐのところにあるビジターセンター。初めて公園を訪れるならぜひ寄っておきたい場所で、火山の危険性を伝えるショートムービーが数助 ...

コナ・コーヒー・ミュージアム
Kona Coffee Museum
日本でもお馴染みのロイヤルコナコーヒーの博物館とショップ。小さな部屋にかつてコーヒー栽培に使われていた農具などの資料が展示されている。ショップには何種類ものコナ ...
コナ・ヒストリカル・ャTエティ・ミュージアム
Kona Historical Society Museum
Kona Historical Society が管理する、歴史ある Greenwell Store をそのまま利用したミュージアムとギフトショップ。敷地内では ...

ジャガー博物館
Jaggar Museum
ハワイ火山国立公園内にあるミミュージアム。クレーター・リム・ドライブ沿いにあるので、気軽に立ち寄ることができる。小学校の教室かコンビニくらいの広さの小さな博物館 ...
» トップへもどる
ドンキー・ミル・アート・ギャラリー
Donkey Mill Art Center
アート作品を展示しているギャラリー。絵画を彫刻などの教室も開催しているので、興味のある方はウェブサイトで確認してみよう。建物はかつてコーヒー・ミルとして使われて ...

ナアレフ・シアター・アンド・ミュージアム
Naalehu Theatre and Museum
アメリカ合衆国最南端の町として知られるナアレフにある昔は映画館だった建物。現在はミュージアムとして公開されています。ハイウェイ沿いにあり、派手な建物なので、コナ ...
パーカー・ランチ・ヒストリカル・ホームズ
Parker Ranch Historical Homes
パーカーランチのオーナーだった人物などの家を再建して、彼らが所有していた美術品などを展示しているミュ−ジアム。

パーカー・ランチ・ミュージアム&ビジター・センター
Parker Ranch Museum & Visitor Center
ショッピングセンターの裏にあるパーカーランチの博物館。パーカー家や農牧業に関するアイテムが展示されていたり、昔の映像が見られるムービーを上映している。
ヒロ・パブリック・ライブラリー
Hilo Public Library
ヒロの公立図書館で、ここの敷地内にはナハ・ストーンとピナオ・ストーンという2つの有名な石が展示されている。
ビジター・センター(ハビ)
Visitor Center (Hawi)
ハビの町にあるビジター・センター。

フリヘエ・パレス(宮殿)
Hulihe'e Palace
アリイ・ドライブ沿いにある資料館で、かつては王族が別荘として利用していた家。かつてのハワイや王族に関する資料が展示されているほか、ハワイの歴史に関する本などが充 ...

マウナケア・ビジター・インフォメーション・ステーション
Mauna Kea Visitor Information Station
ダニエル・K・イノウエ・ハイウェイ(サドルロード)からマウナケア山頂へ向かうマウナケア・ロードの中間にあるビジターセンター。高山病を防ぐため、山頂へ向かう観光客 ...

モクパパパ・ディスカバリー・センター
Mokupāpapa Discovery Center
ハワイ州のさらに北西に連なる北西ハワイ諸島とパハナウモクアケア海洋国家遺産(Papahānaumokuākea Marine National Monument ...

ライマン邸記念博物館
Lyman House Memorial Museum
ニューイングランド出身の牧師デビット・ライマンと妻のデビット・サラによって1939年にミッション・ハウスが建てられてたが、その約100年後の1931年にデビット ...

ラウパホエホエ・トレイン・ミュージアム
Laupahoehoe Train Museum
ハイウェイ沿いにある小さな鉄道の博物館。敷地内には車両が何台か展示してあるので、中に入らなくても楽しむことはできるが、鉄道やハワイの歴史に興味があるなら、ぜひ中 ...
ワイメア・ビジター・センター
Waimea Visitor Center
Lindsey House(リンジー・ハウス)内に併設されているビジター・センター。
ワイロア・センター
Wailoa Center
州立の博物館で、ハワイの歴史や文化に関する展示を行っている。かつて大津波に襲われ大きな被害を受けたヒロにあただけあって、津波被害の写真なども展示されている。地元 ...

太平洋津波博物館
Pacific Tsunami Museum
ヒロはかつて大津波に襲われたことのある町で、津波に関する資料を展示した博物館がある。マルチメディアを使って津波の国「を分かりやすく解説しているコーナーや津波の生 ...