ハワイ島のビーチ
ハワイ島のビーチを一覧と地図からかんたん探すことができます。76件のビーチを掲載。
ビーチ一覧

アイオピオ・ビーチ
Ai'opio Beach
ホノコハウ・ハーバ−のすぐ北にあるビーチ。カロコ・ホノコハウ国立歴史公園内に位置しており、ビーチでのアクティビティは一部制限されている。ビーチでの日焼けをしたり ...

アイザック・ハレ・ビーチ・パーク
Issac Hale Beach Park
ポホイキ湾に面するビーチパークで、シャワーはないがトイレがある。休日は地元の人がピクニックを楽しんでいる姿を見かけることが多い。周辺には温水が湧き出る池があるの ...

アナエホオマル・ビーチ
Anaehoomalu Beach
白砂の広がるビーチらしいビーチで、ワイコロア・リゾート内にあるため、人も多いところ。海は岩が多い場所もあるが、波も穏やかで水遊びにはちょうどいい。ヤシを並木を隔 ...

アハラヌイ・ビーチ・パーク
Ahalanui Beach Park
ハワイ島の温泉としてよく紹介されるのが、このアハラヌイ・ビーチ・パーク。ハワイ島東部のプナ地区にあるので、コナコーストからは日帰りだと行きにくい場所なものの、地 ...
アルア・ビーチ
Alula Beach
ホノコハウ港の南に位置するビーチ。

ウィッティントン・ビーチ・パーク
Whittington Beach Park
ハイウェイ11をコナからボルケーノ方面へドライブしていると、海岸線に桟橋が見れる。ここがウィッティントン・ビーチ・パークに指定されている場所で、ピクニックやキャ ...
オネカハカハ・ビーチ・パーク
Onekahakaha Beach Park
砂浜ではなく、水遊びができるような海。波が穏やかなときには、奥まで入ってこないでの、子供でも安心して遊ぶことができる。天気の良い日ならマウナケアが一望できる。
オヒキ・ベイ
Ohiki Bay
コハラコースト沿岸の湾。
カイム・ビーチ
Kaimu Beach
ハワイ島プナ地区の南端は1990年代の溶岩流によって広大な土地が埋まってしまったが、その端にあるのがカイム・ビーチ。かつては黒砂とビーチとして知られていたが、現 ...
カウハコ・ベイ
Kauhako Bay
種類:ビーチ
場所:ハワイ島ホオケナ

カハルウ・ビーチ
Kahaluu Beach
Outrigger Keauhou Beach Resort の隣にある人気のビーチ。スノーケリングにも人気があり、休日ともなると、駐車場は満車状態になる。海岸 ...

カパア・ビーチ・パーク
Kapaa Beach Park
ビーチ・パークに指定されているものの、ちょっと泳ぎづらいビーチ。砂浜はなく、ほとんど岩場なので、シュノーケリングくらいしか楽しむことはできない。シャワー、トイレ ...
カフワイ・ベイ
Kahuwai Bay
Kona Village Resort や Four Seasons Resort などハワイ島随一の高級リゾートが並ぶ海岸線にあるベイ。溶岩と砂が入り交じるこ ...
カポホ・タイド・プール
Kapoho Tide Pool
海岸線にいくつもできる潮溜まり(タイドプール)で、スノーケリングには最適なスポットになる。潮溜まりは深いものから、浅いものまで実にさまざまなので、スノーケリング ...

カマカホヌ・ビーチ
Kamakahonu Beach
キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルの目の前にある小さなビーチ。砂が広がっている。ライフガードはいないが、シャワーやトイレの設備はある。ホテル内にはABCス ...

カワイハエ・スモール・ボート・ハーバー
Kawaihae Small Boat Harbor
ノースコハラとサウスコハラのちょうど間に位置する港で、フィッシングを中心とするマリンスポーツが盛ん。周辺にはショッピングセンターやビーチもある。すぐ南にはプウコ ...
カールスミス・ビーチ・パーク
Carlsmith Beach Park
ヒロにあるビーチ・パーク。岩場が多いのでスイミングには向かないが、スノーケリングを楽しむことができる。
ガーデン・エエル・コーブ
Garden Eel Cove
オールド・コナ・エアポートちかくに位置するスキューバ・ダイビングやスノーケルで人気のスポット。

キカウア・ポイント・パーク・ビーチ
Kikaua Point Park
フアラライ・リゾート内にある整備されたエリアで、車で入るにはゲート近くの管理事務所で駐車許可証をもらう必要がある。また駐車場へ進むにはゲートを開けてもらう必要が ...
キホロ・ベイ
Kiholo Bay
かつてはフィッシュポンド(養魚池)の位置だったところで、その面影を残している。黒砂のビーチではスイミングもできるし、周辺の海は透明度も高くスノーケリングも楽しめ ...

クア・ベイ(マニニオワリ・ビーチ)
Kua Bay (Manini'owali Beach)
クアベイ(Kua Bay)はノースコナの海岸線にある小さなビーチ。マニニオワリ・ビーチ(Manini'owali Beach)とも呼ばれている。以前は4WD限定 ...

クキオ・ベイ
Kuki'o Bay
フアラライ・リゾートの奥にある湾状のビーチできれいな白砂が広がっているため、クキオビーチとも呼ばれています。シャワーやトイレなどの設備が整っているので、ノースコ ...
クリスタル・コーブ
Crystal Cove
ハイウェイ270沿いの海岸線にあるスノーケリングのスポット。小さな入り江になっているこの場所は非常に水が済んでいるので、天気の良い日はクリスタルのように海が輝い ...
ケアウカハ・ビーチ・パーク
Keaukaha Beach Park
プヒ湾の奥にあるビーチ・パーク。

ケアウホウ・ベイ
Keauhou Bay
カメハメハ三世の生誕地。とっても透明度の高いところで、堤防では釣りをしている人も多くみかます。スノーケリングなどのアクティビティが大人気の Fairwind の ...
ケアワイキ・ベイ
Keawaiki Bay
コハラコースト沿岸の湾。
ケエイ・ベイ
Keei Bay
ケアラケクア湾の南に位置する湾で、カヌーや小さなボートを海へ出す場所があるくらいで、スイミングにはおすすめできない。トイレやシャワーなどの設備もない。

ケオケア・ビーチ・パーク
Keokea Beach Park
このビーチ・パークには砂浜が少しあるが、波が高いときは要注意。岩場がほとんど、遊べる場所は限られている。駐車場の脇にはちょっとした展望台がある。
ケヘナ・ビーチ
Kehena Beach
きれいな黒砂のビーチだが、ところどころに岩や大きな石が点在しているので、ちょっとした注意も必要。場所柄か観光客は少ないが、地元の人で賑わうこともある。時間帯をう ...
コレコレ・ビーチ・パーク
Kolekole Beach Park
アカカ滝から流れるコレコレ川の河口にあるビーチ・パークで、トイレ、シャワーなどの設備があるが、海岸線は岩場で波も高いことが多いのでスイミングや日焼けには向かない ...
ジェイムス・ケアロア・ビーチ・パーク
James Kealoha Beach Park
郡立公園に指定されているビーチパーク。白砂の広がるビーチという訳ではないが、ところどころに白砂があり、プール状に水が貯まった場所にも砂があるという、ちょっと変わ ...

スペンサー・ビーチ・パーク
Samuel M. Spencer Beach Park
カワイハエ港のすこし南にある砂の広がるビーチらしいビーチ。波も穏やか、ライフガードもいるので、家族連れでも水遊びを楽しむことができる。海は比較的、なだらかに傾斜 ...
ナヌク・インレット
Nanuku Inlet
ハワイ島コハラコーストの海岸線にある入り江。

ナポオポオ・ビーチ
Napo'opo'o Beach Park
透明度の高いケアラケクア湾の南岸に位置するので、海は非常にキレイ。しかしここは、台風によって砂が流されてしまったので、いまは岩場になっている。波も高いときは、危 ...
» トップへもどる
ハカラウ・ベイ
Hakalau Bay
ハイウェイにかかる大鉄橋の目の前に広がる湾。川の河口にあたるため、水は冷たい。大鉄橋を下から眺めるくらいしかすることはないが、地元の人たちはフィッシングやピクニ ...

ハプナ・ビーチ州立公園
Hapuna Beach State Park
雑誌で全米1のビーチに選ばれたこともある、非常に美しい人気のビーチ。ウェスティン・ハプナ・ビーチ・リゾート(旧名:ハプナ・ビーチ・プリンス)があることでも知られ ...
パイン・ツリー・ビーチ
Pine Trees Beach
コナコーストで人気のサーフィン・スポット。砂も広がっているが、岩が多いので、スイミングには適さない。ライフガードもいなく、トイレ、シャワーもないが、このビーチが ...
パウオア・ベイ
Pauoa Bay
フェアモント・オーキッド内にある入り江。非常にきれいな場所で、スノーケリングにも人気がある。
パホエホエ・ビーチ・パーク
Pahoehoe Beach Park
アリイドライブ沿いにある小さなビーチだが、ほとんど岩場。マイルマーカー3と4の間にある。

ヒロ・ベイ・ビーチフロント・パーク
Hilo Bay Beachfront Park
ヒロの町の海岸線、カラニアナオレ通りに沿った砂浜のビーチ。黒砂が広がっているるが、ところどころに岩が出ていたり、流れ着いた様々なものが散らばっているので、足下に ...

プアコ・ベイ
Puako Bay
巨大なリゾート施設が立ち並ぶコハラコーストのなかでは、また開発が進まずひっそりとしているプアコにある湾。海岸線を走る道路からは海へのアクセスが何カ所もある。砂浜 ...
プエオ・ベイ
Pueo Bay
コハラコースト沿岸の湾。

プナルウ・ビーチ・パーク(ハワイ島・黒砂海岸)
Punaluu Beach Park (Big Island)
ハワイ島の黒砂ビーチと言えば、まっさきに名前があがるのが、このプナルウ・ビーチで「黒砂海岸(ブラック・サンド・ビーチ)」とも呼ばれている。ウミガメのいるビーチと ...
プヒ・ベイ
Pui Bay
ヒロ湾の奥に位置する小さな入り江。
ベブル・ビーチ
Pebble Beach
コナコーストにある黒砂のビーチ。周辺にホテルがほとんどないこと、ビーチにトイレやシャワーなどの施設が整っていないため、このビーチに来る観光客はほとんどいない。
ペレカネ・ビーチ
Pelekane Beach
プウコホラ・ヘイアウの前にあるビーチ。

ホナウナウ・ベイ
Honaunau Bay
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園の北側にある湾で、この海の透明度は非常に高い。岩場なので、スイミングには向かないが、スノーケリングには絶好のスポット。ウミ ...
ホノオカペ・ベイ
Honokaope Bay
Mauna Lani Bay Hotel から南へ少し行くとある入り江。波が直接入ってこない場所なら、安心してスノーケリングに最適。周辺にはかつての漁村などの史 ...
ホノケナ・ビーチ・パーク
Ho'okena Beach Park
ホオオケの町にあるビーチで砂が広がっている。

ホノコハウ・ビーチ
Honokohau Beach
ホノコハウ港の北側に位置するビーチで、ビーチまでは車で行けないので途中から歩くことになる。溶岩帯にあるので砂は黒っぽいが、細かいのでビーチらしく砂が広がっている ...
ホノリイ・ビーチ
Honoli'i Beach Park
離れてビーチ全体を見渡すと、美しいビーチで、特に夕暮れは素晴らしい写真スポットになる。ここはサーファーが多く集まる場所なので、彼らの波乗りを見学するのもいいかし ...
ホロホロカイ・ビーチ・パーク
Holoholokai Beach Park
高級ホテル、フェアモント・オーキッドの北側にある。ビーチとはいっても砂ではなく、ほとんど岩場なので、スイミングには向かない。海が穏やかなら、スノーケリングが楽し ...

ポホイキ・ベイ
Pohoiki Bay
テトラポットが積み上げられた防波堤があるくらで、とくに見所はないが、高い波が来るシーズンはサーファーを見かけることもある。ボートを海へ下ろすスロープがあるので、 ...

マウウマエ・ビーチ
Mauumae Beach
観光客の多いマウナケア・ビーチ(カウナオア湾)とスペンサー・ビーチパークの間にある小さくも美しいビーチ。ハプナ・ビーチと違って簡単にアクセスできるわけではないの ...

マウナ・ケア・ビーチ(カウナオア湾)
Mauna Kea Beach (Kaunaoa Bay)
カウナケア湾とも呼ばれているマウナケア・ビーチ・リゾートにある人気のビーチ。隣のハプナ・ビーチよりも浅い場所が多く、海に入って遊びならこちらのほうが安心。透明度 ...
マカイワ・ベイ
Makaiwa Bay
ハワイ島コハラコーストにある湾。

マカラウェナ・ビーチ(マカラヴェナ・ビーチ)
Makalawena Beach / Pu'u Ali'i
アクセスが難しいため、観光客が非常に少ないビーチ。カタカナではマカラヴェナ・ビーチとも表記される。ケカハ・カイ州立公園(コナコースト州立公園)の海岸線にあり、ト ...

マジック・サンド・ビーチ(ホワイト・サンド・ビーチ)
Magic Sands Beach (White Sands Beach)
冬の間は波にさらわれて砂がなくなることから、マジック・サンド・ビージと呼ばれているが、夏になると砂が戻り、白砂が広がるきれいなビーチになることから、ホワイト・サ ...
マニニ・ビーチ
Manini Beach
ケアラケクア湾の南に位置する小さなビーチ。透明度があるのでキレイな海が魅力的に見えてしまうが、海岸線はほとんど岩場なので、スイミングも日焼けもできない。芝生にヤ ...

マハイウラ・ビーチ
Mahai'ula Beach
コナコーストの海岸線に広がるケカハ・カイ州立公園にある美しいビーチ。コナ国際空港のすぐ北側に位置しており、主に南風のときは着陸、北風のときには離陸する飛行機を観 ...

マフコナ・ビーチ・パーク
Mahukona Beach Park
ハワイ島ノースコハラのビーチパーク。ビーチと言っても砂浜はほとんどなく、岩場が広がっている。郡で許可をもらえばキャンプすることもできる。

リーズ・ベイ・ビーチ・パーク
Reeds Bay Beach Park
ヒロ湾の奥にある小さなビーチ公園。バニアン・ドライブ沿いに車を停めることができる。さあに奥にはアイス・ポンドと呼ばれる入り江がある。

レヒア・ビーチ
Lehia Beach
リチャードャ刀Eオーシャン・パークの東側にあるビーチで、カラニアナオレ通りの終点にあるため、ヒロのビーチとしては、最も東にあるビーチのひとつと言える。岩場が多い ...
レレイウィ・ビーチ・パーク
Leleiwi Beach Park
Richardson Ocean Center の前にある黒砂のビーチ。岩も多いので、ビーチというよりも水遊びが出来る程度。ここは公園が整備されているので、ピク ...
ロード・トゥ・ザ・シー・ブラック・サンド・ビーチ
Road to the Sea Black Sand Beach
サウスコナ沿岸のビーチで、黒砂が広がっている。ここに辿り着くにはハイウェイから4WD限定でほどろくほどの悪路を20キロも走らなければならないので、観光客はほとん ...
ワイアレア・ベイ
Waialea Bay
コハラコーストにある湾。

ワイピオ・ビーチ
Waipi'o Beach
ワイピオ渓谷の海岸線に広がる黒砂のビーチ。地元のひとたちで遊んでいる人もいるが、波も高く危険なので、ここで遊ぶことはおすすめできない。ワイピオ渓谷の谷底へ下りる ...
ワイマヌ・ビーチ
Waimanu Beach
ムリワイ・トレイルの終点にあるビーチで、ワイマヌ渓谷の海岸線にあたる。ハワイ島でも最も辿り着くことが難しいビーチのひとつで、まさに秘境のビーチ。キャンプもできる ...
ワイルルア・ベイ
Wailulua Bay
ワイコロア・リゾートの中にある湾。

ワワロリ・ビーチ・パーク
Wawaloli Beach Park
コナ空港のすぐ南側にあるビーチパークで、シャワー、トイレなどの設備は一通り整っている。部分的には砂浜もあり水遊びもできるが、ほとんどが岩場の海岸線なのでビーチを ...