オアフ島の史跡
オアフ島の史跡を一覧と地図からかんたん探すことができます。67件の史跡を掲載。
史跡一覧

カメハメハ大王像(ホノルル)
King Kamehameha Statue
実は世界に4つもあるカメハメハ大王像の1つ。かつて官庁舎として使われたいた建物アリイオラニ・ハレの目の前に立っている。他はハワイ島のヒロとカパアウに1つずつ、ワ ...

イオラニ宮殿
Iolani Palace
ホノルルのダウンタウン地区で一番の見所と言えるのが、このイオラニ宮殿。アメリカ合衆国に併合されるハワイの歴史を語る上でもかかせない存在となっている。アメリカ唯一 ...

ロイヤル・バースストーン(クカニロコ)
Royal Birthstones (Kukaniloko)
クカニロコ(Kukaniloko)と呼ばれるこの聖なる石は、かつて多くの王族が生まれ多場所と言われている。

アロハ・タワー
Aloha Tower
アロハ・タワーはホノルル港に建つ灯台で、アメリカ合衆国国家歴史登録財にも登録されている歴史ある建築物。かつてはホノルルのシンボルでもあり、1926年に建設された ...

デューク・カハナモク像
Duke Kahanamoku Statue
デューク・カハナモクはハワイ生まれ、ハワイ育ちのハワイ人。本名はDuke Paoa Kahinu Mokoe Hulikohola Kahanamokuと長い。 ...

クイーン・カピオラニ像
Queen Kapiolani Statue
ハワイ王国の歴史にその名を残すカピオラニ女王の銅像。2001年12月31日にカピオラニ公園に建立された。12月31日はカピオラニ女王の誕生日。

ハワイアン・レイルウェイの線路
Hawaiian Railway's Railroad Tracks
エバを出発するハワイアン・レイルウェイの線路はカポレイ、コ・オリナ・リゾート内にも線路があり、リゾート内には踏切もある。さらにワイアナエ・コーストのファリントン ...

ホノルル市庁舎 ホノルル・ハレ
Honolulu Hale
ホノルル・ハレはホノルル市庁舎のこと。ハレとは家や集会所という意味がある。1927年に建設された建物は、国家歴史登録材に指定されている。毎年12月上旬からホノル ...
アドバータイザー・ビルディング
Advertiser Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
アプア・フィッシュポンド
Apua Fishpond
クアロア地域公園の海岸線にある小さなフィッシュポンド(養魚池)。隣のモリイ・フィッシュポンドと比べると何倍も小さい。公園の入り口から入り、直進の突き当たりまで行 ...

アメリア・イアハート記念碑
Amelia Earhart Monument
ダイアモンドヘッド・ロードの海側に設置されているアメリア・イアハートの記念碑。駐車場があるのでレンタカーでのアクセスできるほか、ツアーのワイキキトロリーも停車す ...

アリイオラニ・ハレ
Ali'iolani Hale
キング・カメハメハ5世によって1874年に建設された建物で、官庁舎として使われていた。イオラニ・パレスが完成した後は、裁判所として利用されていた場所で、近代ハワ ...
アーミー&ネイビーYMCA
Army & Navy YMCA
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
ウー・ファット・ビルディング
Wo Fat Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・チャイナタウン
オアフ・マーケット
Oahu Market
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・チャイナタウン
オアフ・レイルウェイ・アンド・ランド・カンパニー・ターミナル(鉄
Oahu Railway And Land Company Terminal
チャイナタウンの端にあるかつての鉄道駅。1948年まで Oahu Railway And Land Company (OR&L) という会社の鉄道ターミナルだっ ...
カカアコ消防署
Kakaako Fire Station
種類:史跡
場所:オアフ島カカアコ

カラカウア王像
King Kalakaua Statue
ワイキキ・ゲートウェイ公園にあるカラカウア王の銅像。クヒオ通りがカラカウア通りから分岐する場所にある。カラカウア通りの名前の由来ももちろんこのカラカウア王で、ハ ...

クイーン・エマ・サマー・パレス
Queen Emma Summer Palace
カメハメハ4世の妃であったエマ女王が住んでいた家で、現在は博物館として一般にも公開されている。自分でめぐるセルフガイドと案内してもらえるガイドツアーがあり料金が ...

ダイアモンド・ヘッド・ライトハウス
Diamond Head Lighthouse
ダイアモンド・ヘッドの海岸線に建つ歴史ある灯台。最初の灯台は1899年に建てられたが、現在建っているのは1917年に再建されたもの。1980年には Nation ...
» トップへもどる
ニップ・ジジ・ビルディング
Nippu Jiji Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・チャイナタウン

ハワイ・シアター
Hawaii Theatre
「プライド・オブ・パシフィック(Pride of the Pacific)」と呼ばれる美しいシアター。1922年にオープンして以来、ミュージカルや演劇などが上演 ...

ハワイ・プランテーション・ビレッジ
Hawaii Plantation Village
ハワイにきた移民の歴史を語る上で、外せないプランテーションについての知識を深めることができる施設。敷地内には、プランテーションが盛んだったころの住居などが保存さ ...
ハワイ公文書保管館
Archives of Hawaii
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
フイルア・フィッシュポンド
Huilua Fishpond
アフプアア・オ・カハナ州立公園にある養魚池で、カハナ湾の東側から見ることができる。池にはボラ('ama'ama)や英語ではミルクフィッシュと呼ばれるサバヒー(a ...
ホノルル警察署
Honolulu Police Station
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
マッキャンドレス・ビルディング
McCandless Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
ミッション・メモリアル・ビルティング
Mission Memorial Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
ラム・イップ・キー・ビルディング
Lum Yip Kee Building
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン
ロイヤル・ブリューワリー
Royal Brewery
種類:史跡
場所:オアフ島ホノルル・ダウンタウン

ロイヤル・モーソリウム・ステート・モニュメント
Royal Mausoleum State Monument
歴代のカメハメハ王など王族が埋葬されているお墓。息子を失ったカメハメハ4世とエマ女王によって建設が計画され、1865年に完成した。オアフ島で最も神聖な場所にある ...

ロバート・ウィリアム・カラニヒアポ・ウィルコックス像
Robert William Kalanihiapo Wilcox Statue
アイロン・デュークの愛称で呼ばれたマウイ島出身の政治家、ロバート・ウィリアム・カラニヒアポ・ウィルコックス(1855年2月15日-1903年10月23日)の銅像 ...

ワイアルア・シュガー・ミル
Waialua Sugar Mill
1996年にその歴史を閉じた製糖所で、現在はノースショア・ソープ・ファクトリーが石鹸工房とショップとして使用している。オアフ島最後の製糖所だった場所で、歴史を感 ...
ワイカルア・ロコ・フィッシュポンド
Waikalua Loko Fishpond
カネオヘ湾の奥にあるフィッシュポンドで、カネオヘ川とカヴァ川の河口になるので、淡水が流れ込む。海岸線にあるフィッシュポンドで、loko kuapa と呼ばれる種 ...
国立太平洋記念墓地(パンチボウル)
National Memorial Cemetery of the Pacific (Punchbowl)
パンチボウルはハワイ語でプオワイナ・クレーターと呼ばれている。ダイヤモンド・ヘッドを小さくしたようなクレーターで、中は戦争で亡くなったアメリカ軍兵の墓地となって ...
観音寺
Kuan Yin Temple
フォスター植物園の入り口近くにある仏教寺院。訪問者も歓迎されている。
道教寺院
Taoist Temple
ヌウアヌ川近くにある中国移民の建てた寺院。残念ながら一般公開はされていないが、外から建物を見ることはできる。