【随時更新】ハワイの新型コロナ最新情報・ワクチンパスポート・渡航規制
マウイ島の自然
マウイ島の自然を一覧と地図からかんたん探すことができます。35件の自然を掲載。
自然一覧
アヒヒ・キナウ自然保護区
Ahihi-Kinau Natural Area Reserve
1790年代にハレアカラから流れ出た溶岩に覆われている自然保護区。
オへオ峡谷
Ohe'o Gulch
ピピワイ川にいくつもの滝やプールが連続している場所が2マイルほど続き、海へ流れ込んでいる。それらのプールは Seven Sacred Pools(7つの聖なる池 ...
オーシャン・バス
Ocean Baths
ケへキリ・ハイウェイ沿いの海岸にある天然の海洋プール。
カウィリナウ
Kawilinau
ボトムレス・ピット(底なし穴)とも呼ばれる場所。
カウイキ・ヘッド
Kauiki Head
ハナ湾の南側に突き出た半島にある丘。
カエレク洞窟
Kaeleku Caverns
30,000年もの歴史のある溶岩洞窟を歩いていくツアー。所要時間やコースの異なる数種類のツアーを月曜日から土曜日まで開催している。突然行っても、参加できない場合 ...
カハクロア・ヘッド
Kahakuloa Head
カハクロア湾にある岬で、眺めが良いポイントとして知られている場所。ここは18世紀にマウイの王であったケへキリにまつわる伝説も残っている。隣にある丘、Puu Ka ...
ケアリア池国立野生動物保護区
Kealia Pond National Wildlife Refuge
マアラエア湾の手前に広がる沼で、ハワイ固有の鳥が多く生息している自然保護区。
コオラウ森林保護区
Ko'olau Forest Reserve
ハナ・ハイウェイ周辺の森林保護区。年間降水量が多いところで、川が多く、木々も多い茂っている。ハナへドライブする途中にこの大自然を楽しむことができる。
コーラル・ガーデンズ
Colral Gardens
ボードが停泊する沖合のスポット。
シー・アーチ(マウイ)
Sea Arch (Maui)
ピイラニ・ハイウェイのマイルマーカー29近くから見える溶岩でできたシー・アーチ。
ツイン・フォールズ
Twin Falls
ハナ・ハイウェイのマイルマーカー2付近にあるフルーツスタンドからトレイルを歩くと辿り着く滝。滝までのトレイル・コースはいくつかあるので、迷わないように注意しよう ...
» トップへもどる
ナカレレ・ポイント
Nakalele Point
マイルマーカー38の近くにある駐車場からトレイルを歩くと辿り着く岬。海岸線には潮が吹き上がる岩の裂け目(ブローホール)がある。
ハイプアエナ・フォールズ
Haipua'ena Falls
ハナ・ハイウェイのマイルマーカー11と12の間にある橋からすぐの場所にある滝。小さな滝なので、水量は多くない。滝壺も泳げそうなくらい穏やかになっている。道路から ...
ハロア・ポイント
Haloa Point
スキューバ・ダイビングの人気スポット。設備は整っていないので、事前に準備していくこと。
バンブー・フォレスト
Bomboo Forest
ピピワイ・トレイルの沿道にある竹林。ハワイにいながら、どこかアジアっぽい雰囲気を味わうことになる。
ブルー・プール
Blue Pool
Blue Angel Falls の滝壺は「ブルー・プール」と呼ばれている。水は冷たく、熱い日にはクールダウンにもなるが、乾燥した日が続いていると滝の水量は少な ...
プウキイ島
Puukii Island
ハナ湾に突き出た半島の先端にある島。
プウ・ケカア
Puu Kekaa
岩場でできた岬状の場所で、この周辺は波が穏やかになるので、スノーケリングも楽しめるスポット。
プオホカモア・フォールズ
Puohokamoa Falls
ハナ・ハイウェイのマイルマーカー11付近の橋近くにある駐車スペースから少し歩くと辿り着く滝。
マカヒク・フォールズ
Makahiku Falls
ピピワイ・トレイル沿いにある滝で、なかなか美しい。緑の濃い地域で、滝の周りにもシダ系の植物が密生している。トレイルをさらに進むと終点にはワイモク滝がある。

マカルアプナ・ポイント
Makaluapuna Point
オネロア湾の北西にある溶岩でできた岬。岬に伸びている尖ったような形になっている部分はドラゴンズ・ティース(竜の歯)と呼ばれている。トレイルコースとなっており、カ ...
マグネティック・ピーク
Magnetic Peak
マウイ島の最高地点近くにある、鉄分が非常に多い噴石。
モクマナ・アイランド
Mokumana Island
ハナ・ハイウェイ沿道の町ケアナエにある海鳥の多く集まる島。保護区となっている。
モロキニ島
Molokini Island
マウイ島マケナの沖にある三日月の形をした無人島。ワイレア・リゾートやマケナの海岸線からも見ることが出来る。海洋生物保護区に指定されており島へ上陸することはできな ...
ワイカニ・フォールズ
Three Bears (Waikani) Falls
Upper Waikani Falls、Wailua Falls など名前の付いた滝がいくつも階段状に連続している滝。
ワイカモイ・フォールズ
Waikamoi Falls
ハナ・ハイウェイのマイルマーカー10付近にから見ることができる滝。雨が少ないときだと、ほとんど流れていないこともあるという。それほど大きい滝でもないので、素通り ...
ワイカモイ自然保護区
Waikamoi Preserve
ハレアカラの山頂へ続く、ハレアカラ・クレーター・ロードの途中に広がる自然保護区。5230エーカーのフィールドには、コアやオヒアといったハワイ固有の木々が生い茂る ...
ワイモク・フォールズ
Waimoku Falls
オへオ峡谷を歩くピピワイ・トレイルの終点にある滝。ここまで来るには2マイルほど歩かないといけないので、そう簡単には見ることができない。暑いと滝壺で泳ぎたくなるか ...

ワイルア・フォールズ
Wailua Falls
道路からも簡単に見ることができるので、観光客で賑わっている滝。なかなかの迫力で、高さは80フィートもある。日本人には馴染みがないが、アメリカのテレビ番組 Fan ...