カラパナ・オーシャンエントリー
注意事項
2018年1月上旬頃から海への溶岩流入は休止中です。また2018年4月から火山活動の影響でハワイ郡当局が一部閉鎖しています。
観光スポット情報

※写真の転載・無断使用は禁止です
英名 | Kalapana Ocean Entry |
---|---|
住所 | Pahoa, HI 96778 |
エリア | ハワイ島 > プナ > プナ |
種類 | 火山 |
料金 | 無料 |
URL | なし |
溶岩が海へ流れ込むカラパナのオーシャンエントリー。間近で見るには現地のボートツアーになるが、展望エリアからも遠目には眺めることができる。駐車場からのアクセスはそれなりの距離があるので、歩くなら時間に余裕をもっていこう。また15~20ドルで借りられるレンタル自転車でもそれなりに大変なので、体力的には覚悟しておいたほうがよい。自転車でも片道1時間前後の所要時間がかかる。また途中に日影となる場所は全くない。ペットボトルの水は必ず持っていくのを忘れないようにしよう。
迫力ある溶岩の様子をみるなら双眼鏡や望遠レンズを持っていくのがおすすめだ。夜暗い時間に行くほうが赤く光る溶岩がみられるが、途中に街灯はほとんどないので、ライトを持参しよう(レンタル自転車を利用すれば貸してもらえるお店もある)。
オリジナル動画
写真

舗装された道路の周辺に駐車スペースがある ©ハワイアンタウンズ
※写真の転載・無断使用は許可していません。有料での販売品を含むため、まとめサイトやブログ等への引用も禁止です。
この火山の地図
アクセス / 行き方
ヒロの街からアクセスするのが一般的。ハイウェイ130を走り、パホアの町を越えて、道路の終点まで進む。係員が車を停める場所を案内してくれるので道路脇に駐車する(駐車料理は不要)。レンタル自転車やバギーでの送迎、または徒歩で展望エリアまでアクセスする。海から見学できるボートツアーもある(人気があるので早めの予約がおすすめ)。
レンタカーでの行き方
ドライブコースを表示:地図で道路名・距離・所要時間がわかります
ハワイ島のおすすめ火山

ハレマウマウ・クレーター
Halemaumau Crater
キラウエア・カルデラの中にある巨大クレーター。2008年からハレマウマウでの火山活動が活発な為、近くまでアクセスできるトレイルコースや車で走ることができたクレー ...

ラバ・チューブ・ケーブ
Lava Tube Cave
コナ国際空港のすぐ北東側、クイーン・カアフマヌ・ハイウェイ沿いにある溶岩洞窟の見学スポット。駐車スペースがあり多くの人が立ち寄る観光するになっている。このあたり ...

1973年5月の溶岩流
May 1973 Lava Flow
1973年5月に流れた溶岩が固まった場所が、チェーン・オブ・クレーターズ・ロード沿いで見学できる。国立公園が配布している地図には載っていないが、道路沿いに看板が ...

1974年7月の溶岩流
July 1974 Lava Flow
1974年7月の噴火で流れた溶岩が固まったエリア。チェーン・クレーターズ・ロードに入ってすぐにある場所で、多くの人が立ち寄って見学していくスポット。ルアマヌ・ク ...
アラヌイ・カヒコ
Alanui Kahiko
アラヌイ・カヒコ(Alanui Kahiko)とはハワイ語で「古い道」の意味。チェーン・オブ・クレーターズ・ロード沿いに看板と駐車スペースがあるが、なにを観てい ...