ハワイのニュースを日本語で » マウイ島

【9/1最新】ハワイの新型コロナ情報・ワクチンパスポート・渡航規制

このページでは、新型コロナウイルス感染症に関連するハワイのニュースをまとめています。掲載内容は随時更新しています。過去のニュースは、新型コロナ情報アーカイブに移動しています。 航空会社 旅行会社ツアー ホテル 重要 日本 […]

2022年6月24日

マウイ郡、9月15日から規制強化、接種証明開始に合わせて

追記:マウイ島のワクチンパスポートは、2020年2月20日をもって終了しました。 ラハイナ ハワイ州マウイ郡は、2021年9月15日(水)から新型コロナウイルス感染症に関する規制を強化する。 マウイ郡では同日より、飲食店 […]

2021年9月11日

マウイ郡、9月15日から飲食店等でワクチンパスポート

追記:マウイ島のワクチンパスポートは、2020年2月20日をもって終了しました。 カアナパリリゾート ハワイ州マウイ郡のビクトリーノ郡長は3日、2021年9月15日(水)から島内でのワクチンパスポートを開始することを発表 […]

2021年9月6日

ハワイ州内の島間、6月15日に渡航規制撤廃、事前検査・隔離不要に

カフルイ空港 ハワイ州のイゲ知事は14日、ハワイ諸島内の島間移動(インターアイランド)にて実施している渡航規制を、2021年6月14日までで全て終了することを発表した。 これまでハワイ州内で島(市郡)を移動する場合、オア […]

2021年6月5日

ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了

コナ国際空港 ハワイ島とマウイ島で、空港到着時に実施されてきた新型コロナウイルス感染症の到着後検査が終了する。 ハワイ島を管轄するハワイ郡では、州が事前検査プログラムを開始した昨年10月からコナ空港(KOA)やヒロ空港( […]

2021年6月3日

マウイ島、5月4日からカフルイ空港到着時の再検査開始

カフルイ空港 マウイ郡は4月29日、新型コロナウイルス感染症の到着時検査について、2021年5月4日から開始すると発表した。 検査は、米本土からの直行便が多数発着するカフルイ空港(OGG)でのみ実施。ハワイ州民を含む州外 […]

2021年5月1日

マウイ島、カフルイ空港で到着後検査を実施

6/3追記:ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了 カフルイ空港 マウイ郡のビクトリーノ郡長は4月7日、州外からの到着者に空港で新型コロナウイルス感染症の迅速検査をすること発表した。準備が整い次第、直ちに開始する。 […]

2021年4月12日

ハワイアン航空、5月21日にカフルイ=フェニックス線就航

A321neo ハワイアン航空(HA)は24日、2021年5月の運航計画を一部更新した。ハワイ=米本土路線の運航路線を追加する。 新たに航空券の販売を開始したのは、カフルイ=フェニックス線で、5月21日から8月15日まで […]

2021年3月25日

マウイ郡で規制強化、来島者は接触確認アプリが必須に

カフルイ空港 ハワイ州のイゲ知事は1月15日、マウイ郡が求めていた新たな規制強化を含む緊急ルールを承認した。19日(火)から実施される。 マウイ郡では新型コロナウイルス感染症の新規陽性者がオアフ島に次ぐ規模となっており、 […]

2021年1月16日

マウイ・オーシャン・センター、1月15日にオンライン予約制で営業再開

マウイ・オーシャン・センター マウイ島にあるハワイ最大規模の水族館、マウイ・オーシャン・センターが2021年1月15日(金)に営業を再開する。 新型コロナウイルス感染症の影響により長らく営業を休止していたが、15日(金) […]

2021年1月14日

ハワイアン航空、1月にラスベガス線やマウイ島=本土路線を増便

ハワイアン航空 ホノルルを拠点とするハワイアン航空(HA)は、2021年1月6日からハワイ=米本土路線を増便する。 1月5日まで週10便で運航しているホノルル=ラスベガス線は、1月6日から3月13日までは週14便に増便す […]

2020年12月16日

マウイ島がバーを一時営業停止へ、12/12から2週間

マウイ島のバー(イメージ) マウイ郡のビクトリーノ郡長は9日、マウイ島内のバーを営業停止にする緊急ルールを州知事に提示した。 新型コロナウイルス感染症の陽性者数が増加してることを受けて、12月12日(土)から25日(金) […]

2020年12月10日

マウイ島のイアオ渓谷州立公園が再開、州民以外には入園料

イアオ渓谷 マウイ島ワイルクのイアオ渓谷州立公園が11月21日、数ヶ月の閉鎖期間を経て一般開放を再開した。 イアオ渓谷(ʻIao Valley)は、クカエモク(イアオ・ニードル)の印象的な景観や涼しい渓流が人気のスポット […]

2020年11月26日

マウイ郡、マスク着用キャンペーンで着用義務を周知へ

Mask Wearing Campaign マウイ島、モロカイ島、ラナイ島を管轄するマウイ郡では、マスク着用義務を周知するキャンペーンを実施する。 マウイ郡では、公共の場でのマスク着用が義務付けられており、違反すれば郡の […]

2020年10月28日

マウイ島、10月21日から到着後検査プログラムを開始

6/3追記:ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了 ラハイナ・ゲートウェイ マウイ島で10月21日(水)から到着後検査プログラム(Post-Arrival Travel Testing Program)が始まる。マ […]

2020年10月22日

ハワイ州知事、マウイ郡内移動の隔離免除を承認へ

マウイ郡が求めていた郡内移動での隔離免除を、ハワイ州知事が承認する意向であることがわかった。12日の記者会見で郡のマネジングディレクターが発表した。 ハワイ諸島内(インターアイランド)での隔離義務については、10月31日 […]

2020年10月13日

マウイ郡も事前検査プログラムの段階的参加を検討

カフルイ空港 マウイ島、モロカイ島、ラナイ島を管轄するマウイ郡は、ハワイ州が10月15日から開始予定の事前検査プログラムについて、郡内の状況により非適用とする段階システムを検討している。 旅行者受け入れ再開にあたって、1 […]

2020年10月10日

マウイが郡内の島間で隔離免除案、接触追跡アプリ導入を州知事に要望

モロカイ空港 ハワイのマウイ郡は、ハワイ州が州内外からの到着者に実施している14日間の隔離義務について、州知事に新たな規則・規制を求めている。 7日の記者会見では、主に3つの内容について許可を求めていることがわかった。 […]

2020年10月8日

マウイ島、10月6日から映画館やルアウなど屋外イベントを再開

ルアウ マウイ郡のビクトリーノ郡長は10月2日、新型コロナウイルス感染症に関する規制を10月6日(火)から一部緩和することを発表した。 営業が許可されるのは映画館やボーリング場などの屋内施設、商業イベント、海でのスポーツ […]

2020年10月3日

マウイ郡長、旅行者受け入れ再開には到着後も検査を

ウェスティン・マウイ マウイ郡のビクトリーノ郡長は9月16日、ハワイ州が10月15日からの事前検査プログラム開始を発表したことに関連して記者会見でコメントした。 事前検査プログラムでは出発前72時間以内に受ける検査で結果 […]

2020年9月17日

マウイ郡長、州知事に島間移動の14日間隔離再開を求める

8/7追記: ハワイ州、8/11から島間移動にも14日間隔離を再実施 カフルイ空港 マウイ島、モロカイ島、ラナイ島を管轄するマウイ郡のビクトリーノ郡長は7月24日、新型コロナウイルス感染症への対応強化を州知事に求めた。 […]

2020年7月25日

ハレアカラ国立公園、7月22日からキパフル地区を再開

ビジターセンター マウイ島のハレアカラ国立公園は7月22日、島の南東側に広がるキパフル地区の一般開放を再開した。 新型コロナウイルス感染症の影響により一時閉園していたハレアカラは、6月12日から再開しており、以降も段階的 […]

2020年7月23日

ハレアカラ国立公園が2020年6月12日から再開、開園時間は9時~17時

ハレアカラ山頂 新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉園していたマウイ島のハレアカラ国立公園が、2020年6月12日(金)から一般開放を再開した。 開園時間は朝9時から午後5時までに限定しており、日の出や日没時間帯は入園 […]

2020年6月14日

ハワイの州立公園で規制緩和進む、キャンプや宿泊を許可

マカプウ・トレイル ハワイで州立公園を管理するDLNR(Department of Land and Natural Resources)は6月8日、各島に点在する州立公園の施設利用について再開見通しを発表した。 現在、 […]

2020年6月9日

マウイ島・モロカイ島・ラナイ島で5月16日から多くの公園・ビーチが再開

DTフレミング・ビーチ・パーク マウイ郡(County of Maui)のマイケル・ビクトリーノ郡長は5月13日(水)、マウイ島とモロカイ島、ラナイ島の公園やビーチパークを5月16日(土)から追加で再開すると発表した。 […]

2020年5月14日

ハワイ州、5月7日からショップやモールの営業再開を一部許可、店内飲食は禁止継続

カラカウア通り ハワイ州のデービット・イゲ知事は現地時間の5月5日、州内の小売店やショッピングセンターについて一部営業再開を許可すると発表した。3月25日に必要不可欠なビジネスを除き営業禁止となって以来、初の大きな規制緩 […]

2020年5月7日

ハワイ州立の公園・ビーチが一部再開、ダイヤモンドヘッドは閉鎖継続

ハワイ島ハプナビーチ(通常時の写真) ハワイ州立の公園やビーチパークを管理する DLNR(Department of Land and Natural Resources Division)は、一部の州立公園やビーチパー […]

ハワイ諸島内の島間移動も自己隔離対象に、4月1日から4月30日まで

ハワイ島コナ空港 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月30日、州内における移動制限を強化する新たな規制を発表した。 すでに3月26日からハワイ州では、到着する旅行者や州に戻る住民を対象に14日間の自己隔離を義務付けている […]

2020年4月1日

マウイ島も外出禁止令、住民と旅行者を対象に2020年3月25日から

カパルア・ビーチ マウイ島のビクトリーノ郡長は3月22日、島民や旅行者を対象とした外出禁止令を発表した。2020年3月25日(水)深夜00:01から4月30日(木)まで実施する。 引き続き、必要不可欠な行動、ビジネス、行 […]

2020年3月23日

ハワイ州、旅行者に14日間の隔離措置、3月26日から開始

7/14追記:ハワイ州が事前検査プログラム開始を延期、8月末まで14日隔離継続 コナ空港の入国審査 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月21日、すべての旅行者とハワイ州に戻る居住者に14日間の自己隔離措置を実施することを […]

2020年3月22日

ハワイ州、ビーチ・海・トレイルコース・自然保護区でのツアー営業許可を一時中止

12/3追記:ハナウマ湾が12月2日に再開、月火定休で入園料値上げ ホノルア湾のボーツツアー ハワイ州は2020年3月20日(金)、すべての公園を閉鎖すると発表した。またビーチや海、トレイルコース、自然保護区における全て […]

2020年3月21日

マウイ島も旅行の再検討を要望、レストランはテイクアウト・配達のみに限定

カフルイ空港トラム ハワイ州のマウイ島、ラナイ島、モロカイ島を管轄するマウイ郡のビクトリーノ郡長は3月18日(水)、 公衆衛生上の緊急ルールを発表、3月20日(金)から実施する。 レストランやカフェなどの飲食店は、店内で […]

2020年3月19日

ホールフーズが営業時間を短縮、シニア向け時間帯を設定

カイルア店 全米に店舗を展開するスーパーマーケットのホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)は、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応として、店舗により営業時間を変更する。 通常の営業時間より […]

2020年3月18日

ハワイ州知事、以後30日間のハワイ旅行は延期するよう強く呼びかけ

【追記】 ハワイ州、旅行者に14日間の隔離措置、3月26日から開始(ハワイ州の自己隔離は任意ではなく入州への必須条件です) ホノルル空港 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月17日(火)、オアフ島で開催された記者会見で、 […]

フードランド、一部曜日で最初の1時間をシニアや介助者などの専用時間に

フードランド ハワイ州内でスーパーマーケットを展開するフードランド(Foodland)は、新型コロナウイルス感染防止の一環として、営業時間の扱いを一部変更する。 2020年3月19日(木)から3月31日(火)まで、火・木 […]

ハレアカラ国立公園、2020年3月17日から早朝の山頂アクセスを閉鎖、ビジターセンター休館

ビジターセンター マウイ島のハレアカラ国立公園は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年3月17日(火)から早朝時間帯の山頂アクセスを中止、ビジターセンターを臨時休館する。 ハレアカラは標高3,055mを誇るマ […]

2020年3月17日

サウスウエスト航空、ホノルル=ヒロ線とカフルイ=コナ線を運航開始

アメリカ本土のテキサス州を拠点とするLCCのサウスウエスト航空(WN)は、新たにハワイ州内のインターアイランド路線を新規開設した。 既にハワイ州内で運航をしている主要路線に加えて、2020年1月19日(日)からオアフ島ホ […]

2020年2月1日

マウイ島発のココナッツアイスクリーム「COCONUT GLEN’S(ココナッツグレン)」が表参道に2019年7月5日オープン

ハワイ・マウイ島のハナ・ハイウェイ沿いでこだわりのココナッツ・アイスクリームを販売する「COCONUT GLEN’S(ココナッツグレン)」が2019年7月5日(金)、東京・表参道にオープンする。 ココナッツ・アイスクリー […]

2019年6月27日

ハワイ火山国立公園、ハレアカラが入園料を値上げ、2017年6月から

ハレマウマウ火口

アメリカ合衆国国立公園局(NPS)は、2017年6月1日からハワイ島のハワイ火山国立公園、マウイ島のハレアカラ国立公園の入園料を値上げする。 レンタカーで個人的に入園する場合は、1台につき20ドルから25ドルに値上げされ […]

2017年5月30日

ハワイアン航空、マウイ島カパルア線の予約受付再開、2017年3月1日搭乗分から

オハナ・バイ・ハワイアン

ハワイアン航空(HA)は、以前より就航を予定していたマウイ島カパルア路線の予約受付を再開した。 オハナ・バイ・ハワイアンのATR42型機で運航するホノルル-カパルア線、カパルア-カフルイ線について、運航を開始する2017 […]

2017年1月31日

ハワイアン航空、マウイ島カパルア線の就航を再延期

オハナ・バイ・ハワイアン

ハワイアン航空(HA)は、2017年1月に就航を予定していたマウイ島カパルア路線の開設を、3月以降に再延期する。 当初、2017年1月18日からの運航開始を計画していたホノルル-カパルア線、カパルア-カフルイ線は、2月以 […]

2017年1月25日

マウイ島ハレアカラ山頂のサンライズ観賞が予約制に、2017年2月から

ハレアカラ国立公園

※写真はサンセット時のハレアカラ山頂 マウイ島最高峰のハレアカラ山を有するハレアカラ国立公園は、山頂での日の出観賞を2017年2月1日から予約制とする。 標高3,055mのハレアカラ山は、サンライズやサンセット、星空観察 […]

2016年11月29日

ハワイアン航空、マウイ島カパルア空港路線を運航、2017年1月18日から

オハナ・バイ・ハワイアン

ホノルルを拠点とするハワイアン航空は、2017年1月18日からホノルル-カパルア線の運航を開始する。 カパルア空港(JHM)は、マウイ島西岸にある小さな空港で、ウエストマウイ空港とも呼ばれている。カアナパリリゾートやカパ […]

2016年11月21日

サメ出没の疑いでマウイ島ワイレア周辺のビーチを一時閉鎖

ワイレア・ビーチ

マウイ島南部の人気リゾート地、ワイレア・リゾート近くのビーチで、男性がサメに襲われたと疑われる怪我をした。 州当局では、安全が確認できるまで周辺ビーチを閉鎖。4日(水)以降に再開するかどうかは、現地での状況次第としている […]

2016年5月4日

モンタージュ・カパルア・ベイが世界で最も高いホテル5位にランクイン

ラグジュアリー・ホテルの予約サイト Luxury-Hotels.com が発表した「世界で最も高いホテルランキング(The most expensive hotels in the world)」で、マウイ島カパルアのモ […]

2015年5月29日

エアカナダルージュ、カナダからのハワイ路線を拡大

エアカナダの飛行機

エアカナダのLCCブランド「エア・カナダ ルージュ」が、2014年11月21日(金)からバンクーバー-ホノルル線の運航を開始した。 同社にとってハワイ路線の就航は初めてで、バンクーバー国際空港-ホノルル空港間の直行便を週 […]

2014年11月25日

ウェスティン・マウイが大規模リノベーションを計画

Westinのカードキー

マウイ島西岸のカアナパリ・リゾートに位置するウェスティン・マウイ・リゾート・アンド・スパが、5500万ドルにも及ぶ大規模な改装を計画していることを、Pacific Business News が伝えている。 改装は立体駐 […]

2014年6月24日

サメ被害のあったマウイ島カアナパリ周辺のビーチを再開

マウイ島当局は4月3日正午、旅行者がサーフィン中にサメに襲われる被害のあったカアナパリ周辺のビーチの一般開放を再開した。 閉鎖されていた区間は、ホノコワイ・ビーチ・パークからカアナパリ・ビーチの端にあるブラックロックと呼 […]

2013年4月4日

モクレレ航空がホノルル~マウイ島カパルア線を1日7便へ増便

ハワイで国内線を運航しているモクレレ航空(MW)は、オアフ島ホノルルとマウイ島カパルアを結ぶ路線を、2013年4月1日から1日7便に増便した。 ホノルル~カパルア線については、同じくハワイでインターアイランド路線を運航す […]

2013年4月3日

モクレレ航空がマウイ島カフルイ‐ハナ線に新規開設、トラバーサ・ハナと提携

ハワイの島々を結ぶリージョナル路線を運航するモクレレ航空は、マウイ島の空の玄関口であるカフルイ空港と東岸のハナ空港を結ぶ島内路線を新規就航する。 就航日は2012年10月1日を予定しており、ハナの町にあるリゾートホテル「 […]

2012年9月6日

JTBがマウイマラソンのタイトルスポンサーに

大手旅行会社のJTBは、毎年マウイ島で開催されているマウイ・マラソン(Maui Marathon)のタイトル・スポンサーとして契約を結んだ。 The Maui News によると契約期間は3年間で、2012年から2014 […]

2012年7月17日

アイランドエアー、ホノルル‐マウイ島カパルア線を増便

ハワイ諸島のインターアイランド路線を運航するアイランドエアー(WP)は、2012年6月15日からホノルル‐マウイ島カパルア線を増便する。 カパルアは大型ホテルが集中するリゾート地区で、マウイ島を代表する人気滞在地となって […]

2012年5月28日

キヘイにマウイ・タコスがオープン、マウイ島で6店舗目

気軽にタコスやメキシカンフードが楽しめることで人気のマウイ・タコス(Maui Tacos)が、マウイ島キヘイのキヘイ・カラマ・ビレッジにオープンした。マウイ島では6店舗目となる新店で、営業時間は朝7時から夜10時まで。 […]

2012年3月9日

アラン・ウォン氏のレストランがマウイ島グランド・ワイレアにオープン予定

ハワイ・リージョナル・キュイジーヌの創設メンバーとしても有名なシェフのアラン・ウォン氏が、マウイ島に新しいレストランをオープンする。 2012年春のオープンを予定しているアラン・ウォンズ・アメイジア(Alan Wong’ […]

2012年1月7日

ホテル・ハナ・マウイがトラバーサ・ハナに名称変更 2011年6月~

マウイ島東岸にある小さな町、ハナ。ホノルルからカフルイ空港へ飛行機で40分、さらに車で2時間のドライブをしてやっと到着するのがハナという町だ。近くにはハナ空港があるがハワイアン航空やgo!モクレレ航空も飛行機を飛ばしてい […]

2011年5月1日

ラハイナ・ファーム・スーパーマーケットがフィードランド・ファームに

ハワイのローカルスーパーマーケットとして日本からの観光客にも人気のフードランド(Foodland)は2010年9月22日、マウイ島ラハイナのラハイナ・ゲートウェイにあるスーパーマーケット、ラハイナ・ファーム(Lahain […]

2010年9月26日

マーティン&マッカーサーがマウイ島ウェスティンにオープン

高品質のコア材を使用した家具や小物を扱うショップとして定評のあるマーティン&マッカーサー(Martin & MacArthur)がウェスティン・マウイ・リゾート&スパにオープン。 ホテルのメインロビー近くにオー […]

2010年7月24日

マウイ島の野生生物保護区にビジターセンター設置へ

ハワイに残る数少ない湿地帯として知られるマウイ島のケアリア・ポンド国立野生動物保護区にビジターセンターが建設されることになった。設置にかかる費用は連邦政府から支出される。 これまで保護区では小さなトレイラーが置いてありだ […]

2010年4月1日

トリ・リチャードがマウイ島ホエラーズ・ビレッジに出店

ラグジュアリーとリゾートスタイルを併せ持つ独自の路線で定評のあるトリ・リチャードがマウイ島カアナパリのホエラーズ・ビレッジに6店舗目となる新店をオープン。 マウイ島にはショップス・アット・ワイレアにも出店しており2店舗目 […]

2010年3月3日

ホールフーズ・マーケットがマウイ島カフルイにオープン

自然食品やオーガニック・フードを扱うスーパーマーケット・チェーンのホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)がハワイでは2店舗目となる新店舗をマウイ島カフルイにオープンする。 テキサス州オースティン […]

2010年2月25日

キヘイに Three’s Bar and Grill がオープン

マウイ島キヘイのショッピングセンター、キヘイ・カラマ・ビレッジ(Kihei Kalama Village)にハワイアン・ふージョン・レストラン “Three’s Bar and Grill” がオ […]

2010年2月20日

カフルイ図書館が空調工事で閉鎖へ

マウイ島、カフルイ・パブリック・ライブラリー(Kahului Public Library)は空調設備の交換工事を行う影響で、工事期間中の一般利用を閉鎖する。期間は2010年2月19日(金)からで数ヶ月かかる見込み。 工 […]

2010年2月10日

サメ目撃情報でマウイ島ボールドウィン・ビーチを閉鎖

マウイ島ノースショアでボールドウィン・ビーチ(Baldwin Beach)でサメの目撃情報があり、ライフガードがビーチを閉鎖。 サメが目撃されたのは10月6日で、午前10:30からビーチを閉鎖。マウイ郡当局によると、最後 […]

2009年10月8日

ハワイ島、オアフ島の国立公園の訪問者数が減少

景気悪化の影響を受けて、ハワイの国立公園を訪れる観光客の数も減少している。国立公園局が発表した資料によると、2008年11月の来園者数は2007年の368,986人から10.5%減少して330,212人だった。 2007 […]

2008年12月16日

モクレレ航空、2009年3月からホノルル〜カフルイ便を開始

ハワイで島間を結ぶ国内線(インターアイランド)を運行しているモクレレエアラインズは2009年3月よりオアフ島ホノルルとマウイ島カフルイを結ぶ新路線を開始することを発表した。 この新しいルートにはジェット機Embraer […]

2008年11月12日

マウイ島発の水着ブランドがフラッグシップストアをオープン

2000年にリサ・ルタート・カブリナとミッシェル・ルタート・ロス姉妹によって設立されたラグジュアリー水着ブランド、ルタート(Letarte)はマウイ島パイアにフラッグシップストアをオープンする。開店は11月15日を予定。 […]

2008年11月4日

アラスカ航空がマウイ島へ期間限定便を開始

ワシントン州シアトルを拠点とするアラスカ航空は、マウイ島カフルイへの期間限定の定期便を開始した。期間は来店春の2009年4月25日までとなる。 運行は週3便、アラスカ州アンカレッジを金、土、日曜日のアラスカ時間で午後2時 […]

アストン・マウイ・ルが来月閉鎖

マウイ島キヘイのホテル、アストン・マウイ・ル(Aston Maui Lu Resort)が2008年11月10日をもって閉鎖されることが明らかになった。午後5時をもって営業を終了し、最終チェックアウト日は11月10日とな […]

2008年10月16日

カアナパリ・ビーチがサメ出現で閉鎖

マウイ島カアナパリ・ビーチで体長5〜6フィート(約1.5〜1.8メートル)のサメが目撃されたことを受けて、ビーチの一部を閉鎖したことをハワイ州自然資源管理局(Department of Land and Natural […]

2007年10月3日

アウトリガー・アイナ・ナルの改装工事が完了

マウイ島ラハイナのアウトリガー・アイナ・ナルは2年間に及んだ改装工事が完了したと発表した。 アウトリガー・アイナ・ナルはコンドミニアムで188のユニット(部屋)は、インテリアがリニューアルしているほか、Marion Ph […]

2007年9月27日

マウイ島で無許可のB&Bが営業停止に

マウイ島で許可を取らずに営業しているB&Bに対しての取り締まりが強化されている。既にマウイ島における客室数の減少などの影響が出始めているようだ。 マウイ島当局は今年7月に50以上のB&Bに対して、許可 […]

2007年9月6日

人気レストラン、ジッピーズがマウイ島に出店予定

人気のローカル・レストラン「ジッピーズ」がマウイ島、カフルイのマウイ・ビジネス・パーク(Maui Business Park)に出店を計画していることが明らかになった。 2008年半ばでのオープンを予定しており、マウイ島 […]

2007年8月7日

ハナカオオ・ビーチ・パークが夜間閉鎖に

マウイ島を管轄しているマウイ・カウンティは、2006年10月2日よりハナカオオ・ビーチ・パーク(Hanakaoo Beach Park)の夜間閉鎖を開始した。ビーチへのアクセスに新しくゲートが設置され、夜8時から朝7時ま […]

2006年10月3日

ワイレア・ビーチ・マリオットが70億円をかけて改装へ

マウイ島ワイレアの大型リゾート、ワイレア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(Wailea Beach Marriott Resort & Spa)は総額6000万ドル(約70億円)をかけて改装を行っている。 […]

砂が戻りつつあるボールドウィン・ビーチ・パーク

ビーチの浸食が進んでいたマウイ島パイアのボールドウィン・ビーチ・パークに砂が戻り始めている。 ボールドウィン・ビーチ・パークでは夏になると、パイアの東側から海岸線の浸食が進む傾向があるが、今年の夏は例年よりも浸食の勢いが […]

2006年9月23日

西武グループがマウイ・プリンス・ホテルを売却へ

西武グループはマウイ島マケナにあるマウイ・プリンス・ホテルとゴルフコースを売りに出している。売却価格は現在のところ、明らかになっていない。 1986年にオープンしたマウイ・プリンスは310部屋を持つ大型リゾート・ホテルで […]

2006年9月20日