ハワイのニュースを日本語で » ハワイ島
JAL、3月に成田=ハワイ島コナ直行便を5往復
コナ空港とJAL機 JAL(日本航空)は7日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国際線の運航計画を更新した。 調整中としていた2023年3月の成田=ハワイ島コナ線について、中旬から下旬にかけて5往復を設定。一部日程でハ […]
2022年12月8日
JAL、年末年始にハワイ増便、コナ直行便も運航
11/16最新:JAL、2023年2月~3月のハワイ路線を更新 ハワイ島コナ空港 JAL(日本航空)は22日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国際線の運航計画を更新した。ハワイ路線の対象期間は2022年10月30月か […]
2022年9月23日
JAL、9月もハワイ島コナ直行便運航、週3往復
11/16最新:JAL、2023年2月~3月のハワイ路線を更新 ハワイ島コナ空港 JAL(日本航空)は6日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国際線の運航計画を更新した。 8月から再開する成田=ハワイ島コナ直行便は、9 […]
2022年7月7日
【9/1最新】ハワイの新型コロナ情報・ワクチンパスポート・渡航規制
このページでは、新型コロナウイルス感染症に関連するハワイのニュースをまとめています。掲載内容は随時更新しています。過去のニュースは、新型コロナ情報アーカイブに移動しています。 航空会社 旅行会社ツアー ホテル 重要 日本 […]
2022年6月24日
JAL、中部=ホノルルと成田=ハワイ島コナ再開、2022年8月に
6/22最新:JALハワイ、9月も羽田・成田・関西・中部発着で運航 コナ空港とJAL機 JAL(日本航空)は26日、2022年8月から中部=ホノルル線と成田=ハワイ島コナ直行便を2年半ぶりに再開することを発表した。 中部 […]
2022年5月27日
アウトリガー・コナがケアウホウに開業、シェラトンからリブランド
リブランド前のシェラトン・コナ ハワイ島ケアウホウの海岸線に立地するシェラトン・コナが、アウトリガーにリブランドされた。 新たな名称は「アウトリガー・コナ・リゾート・アンド・スパ」で、ハワイを拠点とするアウトリガーならで […]
2021年9月1日
ハワイ島で人数制限、屋内・屋外もグループ10人までに
マハイウラ・ビーチ 感染再拡大を受けてハワイ島を管轄するハワイ郡は、人数制限等の規制強化を実施した。この緊急ルールは27日(金)から速やかに有効となっている。 同時に行動できる人数は、屋内・屋外いずれも10人までに制限。 […]
2021年8月30日
ハワイ州内の島間、6月15日に渡航規制撤廃、事前検査・隔離不要に
カフルイ空港 ハワイ州のイゲ知事は14日、ハワイ諸島内の島間移動(インターアイランド)にて実施している渡航規制を、2021年6月14日までで全て終了することを発表した。 これまでハワイ州内で島(市郡)を移動する場合、オア […]
2021年6月5日
ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了
コナ国際空港 ハワイ島とマウイ島で、空港到着時に実施されてきた新型コロナウイルス感染症の到着後検査が終了する。 ハワイ島を管轄するハワイ郡では、州が事前検査プログラムを開始した昨年10月からコナ空港(KOA)やヒロ空港( […]
2021年6月3日
キラウエア火山、ハレマウマウ・クレーターの噴火活動が終息
ハレマウマウ(2018年9月) USGS(アメリカ地質調査所)は26日、ハワイ島キラウエア火山の噴火が終息したことを公式に発表した。 USGSのHVO(ハワイ火山観測所)では、キラウエア火山のアラートレベルを、これまでの […]
2021年5月28日
2021年の全米No.1ビーチにハワイ島のハプナ・ビーチ
ハプナ・ビーチ 全米のビーチランキングを毎年発表しているフロリダ国際大学の「ドクター・ビーチ」ことステファン・レザーマン博士が、2021年のトップ10を発表した。 2021年の1位に選ばれたのは、過去にも1位に輝いている […]
ハワイ火山国立公園、サーストン溶岩洞窟を再オープン
サーストン・ラバ・チューブ ハワイ島のハワイ火山国立公園は26日、人気スポット「サーストン溶岩洞窟(ナフク)」の一般開放を再開した。2018年噴火の影響で閉鎖後、昨年2月に再開していたが、新型コロナウイルス感染症の影響で […]
2021年3月27日
マウイ島ハレアカラ、ハワイ島マウナロアにも積雪、山頂エリアを一時閉鎖
冬型の気圧配置が強まったハワイ諸島で、標高の高いハワイ島マウナロア(4,169m)とマウイ島ハレアカラ(3,055m)の山頂エリアに積雪が確認された。 ハワイ火山国立公園によると、マウナロア山頂エリアを閉鎖しており、トレ […]
2021年2月5日
ハワイ島、12月2日からコナ空港到着時の検査を全員対象に
6/3追記:ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了 コナ空港 ハワイ郡が実施している到着空港での検査が、12月2日(水)から再び100%の規模に戻ることがわかった。現地メディア KWXX が、ハリー・キム郡長が委員 […]
2020年12月1日
プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園、11月15日から屋内施設とガイドツアー再開
プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園 ハワイ島カワイハエのプウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園は、11月15日(日)からビジターセンターとガイドツアーを再開する。 これまで屋外エリアのみ一部再開していたが、屋内の展示エリアとショ […]
2020年11月13日
ハワイ島、コナ空港の到着時検査を25%に縮小
6/3追記:ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了 コナ空港とJAL機 ハワイ島を管轄するハワイ郡は、到着空港で実施している検査の対象規模を縮小することを発表した。 10月15日から始まったハワイ州の検査プログラム […]
2020年11月7日
ハワイ島、10月21日から島間は出発前または到着後の検査で隔離免除
6/3追記:ハワイ島とマウイ島、空港到着時の再検査を終了 ハワイ島コナ空港 ハワイ島(ハワイ郡)のハリー・キム郡長が提示していたハワイ諸島間での検査と隔離免除に関する案が、州知事に承認された。 10月21日(水)より他の […]
2020年10月21日
ハワイ島、日本からの直行便再開に期待、早ければ11月中にも
コナ空港とJAL機 ハワイ州で10月15日(木)から始まった事前検査プログラムについて、日本からの直行便が就航するハワイ島でも旅行者の受け入れ再開に期待が高まっている。 開始時点では米本土からの渡航が対象となっているが、 […]
2020年10月16日
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ、営業再開は11月13日以降に
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ ハワイ島のヒルトン・ワイコロア・ビレッジは、営業再開予定日を2020年11月13日(金)以降に変更した。 これまで段階的に再開日を延長しており、ハワイ州の旅行者受け入れ再開発表後も11月1 […]
2020年10月15日
ハワイ州知事、ハワイ島コナ空港での到着時検査を許可へ
コナ空港 ハワイ島が求めていた到着後の検査実施について、ハワイ州知事が許可する意向であると、Hawaii News Now や KHON2 など複数の現地メディアが報じた。 コナ国際空港(KOA)での到着時に、約15~3 […]
2020年10月10日
ハワイ島も到着後の検査を検討
10/10追記:ハワイ州知事、ハワイ島コナ空港での到着時検査を許可へ ハワイ島 ハワイ島を管轄するハワイ郡のハリー・キム郡長は、州が10月15日から開始を予定している事前検査プログラムについて、到着後の検査(post-t […]
2020年10月7日
ハワイ島のビーチが10月1日から再開
クキオベイ ハワイ島のハリー・キム郡長は、4日(金)から実施している島内のビーチパーク閉鎖を解除することを決めた。 10月1日(木)からハワイ郡が管理する島内のビーチパークや海沿いの公園が一般開放される。また州立のビーチ […]
2020年10月1日
コナビールの一部事業が大手ビール会社のアンハイザー・ブッシュに
コナビール ハワイ島の人気クラフトビール「コナビール」のハワイ事業について、司法省反トラスト局が大手ビール製造会社アンハイザー・ブッシュへの売却案を承認した。 コナビールの名前で知られるコナ・ブリューイング・カンパニーは […]
2020年9月24日
ハワイ島、ビーチ閉鎖を9月末まで2週間延長
マジック・サンド・ビーチ ハワイ島のハリー・キム郡長は9月16日、今月4日(金)から実施している島内のビーチパーク閉鎖を2週間延長することを発表した。 対象はハワイ郡が管理するビーチパーク、海岸沿いの公園、海岸沿いのキャ […]
2020年9月17日
ハワイ島がビーチパークを再閉鎖、9月4日から2週間
9/17追記:ハワイ島、ビーチ閉鎖を9月末まで2週間延長 スペンサー・ビーチ・パーク ハワイ島が新型コロナウイルス感染症の陽性者数増加に伴い、9月4日(金)から島内のビーチパークを再び閉鎖する。 ハワイ郡が管理するビーチ […]
2020年9月3日
ハワイ火山国立公園、2018年噴火で閉鎖のキラウエア・オーバールックを再開
ハワイ火山国立公園 ハワイ島のハワイ火山国立公園は8月25日、2018年の噴火により立ち入り禁止区域となっていたキラウエア・オーバールックまで一般開放を再開する。 キラウエア・オーバールック(Kīlauea Overlo […]
2020年8月24日
ハワイ島郡長、9月の旅行者受け入れ再開に否定的
8/19追記:ハワイ州、旅行の事前検査プログラム開始を10月1日に再延期 コナ国際空港 ハワイ島のハリー・キム郡長が9月1日の旅行者受け入れ再開に否定的な考えを示している。現地メディア West Hawaii Today […]
2020年7月21日
ハワイ火山国立公園が再開エリアを拡大、海岸までアクセス可能に
ケアラコモ展望台 ハワイ島のハワイ火山国立公園は、新型コロナウイルス感染症の影響により一部閉鎖していた一般公開エリアをさらに拡大した。 定番のドライブコースにもなっているチェーン・オブ・クレーターズ・ロードは全区間で再開 […]
2020年7月18日
国立公園局、ホナウナウとカロコ・ホノコハウの再開エリアを拡大
カロコ・ホノコハウ国立歴史公園 NPS(アメリカ合衆国国立公園局)は7月10日、ハワイ島コナ・コーストの位置するプウホヌア・オ・ホナウナウ国立公園とカロコ・ホノコハウ国立歴史公園について再開エリアを拡大した。 いずれの公 […]
2020年7月11日
ハワイ火山国立公園のカルチャーフェスティバル、今年はオンライン開催
ハワイ島のハワイ火山国立公園で毎年開催されているカルチャー・フェスティバルが、2020年はオンラインで開催されることになった。 例年、7月の第1土曜日に開催されており、40年近く続く歴史あるイベント。今年は新型コロナウイ […]
2020年7月3日
ハワイ火山国立公園、2020年6月15日に主要エリアを再開
キラウエア・イキ・クレーター 新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉園していたハワイ島のハワイ火山国立公園が、2020年6月15日(月)に主要エリアを再開する。 すでに無料エリアの一部は5月20日から一般開放を再開してい […]
2020年6月13日
ハワイの州立公園で規制緩和進む、キャンプや宿泊を許可
マカプウ・トレイル ハワイで州立公園を管理するDLNR(Department of Land and Natural Resources)は6月8日、各島に点在する州立公園の施設利用について再開見通しを発表した。 現在、 […]
2020年6月9日
ハワイ島で6月1日から博物館や映画館にも営業再開許可
ハワイ火山国立公園 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は、ハワイ島を管轄するハワイ郡のハリー・キム郡長が求めていた新たなビジネス再開拡大を承認した。 すでに6月1日から飲食店の店内飲食や1対1のパーソナルサービスが許可される […]
2020年5月29日
ハワイ島で6月1日から店内飲食やヘアサロンなどが営業再開
ハワイ島の飲食店 ハワイ島のハリー・キム郡長は5月23日、島内のレストランでの店内飲食やヘアサロンの営業が6月1日(月)から許可されると発表した。 ハワイ島を管轄するハワイ郡が発表した「緊急ルールNo.5」では、新型コロ […]
2020年5月24日
ハワイ火山国立公園が無料エリアを一部再開、2020年5月20日から
キプカプアウル ハワイ島のハワイ火山国立公園は5月20日(水)、新型コロナウイルス感染症の影響により3月22日から全面閉鎖していた公園エリアの一部を再開した。 一般開放が再開されたのは、従来から無料でアクセスできるゲート […]
2020年5月21日
ハワイ島で5月19日から多くのビーチが再開
クキオ・ベイ ハワイ最大の島で日本からも直行便が就航するハワイ島で、5月19日(火)から多くのビーチが再開する。 ハワイ島を管轄するハワイ郡(The County of Hawai‘i)のハリー・キム郡長が求めていた制限 […]
2020年5月19日
ハワイ島とカウアイ島でショップやサービス業が一部営業再開
ビッグアイランド・キャンディーズのヒロ本店 新型コロナウイルスに関してハワイ州で第1弾となる規制緩和が実施されたハワイ時間の5月7日(木)、ハワイ島とカウアイ島では他の島に先駆けて一部の小売店やサービス業での営業が再開さ […]
2020年5月8日
ハワイ州、5月7日からショップやモールの営業再開を一部許可、店内飲食は禁止継続
カラカウア通り ハワイ州のデービット・イゲ知事は現地時間の5月5日、州内の小売店やショッピングセンターについて一部営業再開を許可すると発表した。3月25日に必要不可欠なビジネスを除き営業禁止となって以来、初の大きな規制緩 […]
2020年5月7日
ハワイ州立の公園・ビーチが一部再開、ダイヤモンドヘッドは閉鎖継続
ハワイ島ハプナビーチ(通常時の写真) ハワイ州立の公園やビーチパークを管理する DLNR(Department of Land and Natural Resources Division)は、一部の州立公園やビーチパー […]
ハワイ諸島内の島間移動も自己隔離対象に、4月1日から4月30日まで
ハワイ島コナ空港 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月30日、州内における移動制限を強化する新たな規制を発表した。 すでに3月26日からハワイ州では、到着する旅行者や州に戻る住民を対象に14日間の自己隔離を義務付けている […]
2020年4月1日
プリンス・ワイキキとウェスティン・ハプナ、3月26日から4月30日まで一般向けの営業休止
プリンス・ワイキキ ハワイでホテルを展開するプリンス・リゾーツ・ハワイは、オアフ島のプリンス・ワイキキ、ハワイ島のマウナケア・ビーチ・ホテル、 ウェスティン・ハプナ・ビーチ・リゾートについて、2020年3月26日から4月 […]
2020年3月25日
キラウエア火山を望むホテル、ボルケーノ・ハウスが3月20日から営業休止
ハワイ島のハワイ火山国立公園内に位置する唯一のホテル「ボルケーノ・ハウス」は、2020年3月20日から営業を一時休止した。 ボルケーノ・ハウス(Volcano House)は、キラウエア・カルデラ周囲の崖上に立地するホテ […]
2020年3月22日
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ、自己隔離開始の3月26日からの対応内容を発表
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ ハワイ島ワイコロア・ビーチ・リゾートに立地するヒルトン・ワイコロア・ビレッジ(Hilton Waikoloa Village)は、ハワイ州で自己隔離措置が実施される2020年3月26日(木 […]
キラウエア火山のハワイ火山国立公園、2020年3月22日から一時休園
ハレマウマウ・クレーター ハワイ島のハワイ火山国立公園(Hawai‘i Volcanoes National Park)は、2020年3月22日(日)をもって一時休園する、 アメリカ疾病管理予防センター(CDC)によるガ […]
ハワイ州、旅行者に14日間の隔離措置、3月26日から開始
7/14追記:ハワイ州が事前検査プログラム開始を延期、8月末まで14日隔離継続 コナ空港の入国審査 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月21日、すべての旅行者とハワイ州に戻る居住者に14日間の自己隔離措置を実施することを […]
ハワイ島、3月21日からすべてのビーチパークや海岸沿いの公園を閉鎖
クア・ベイ(マニニオワリ・ビーチ) ハワイ島を管轄するハワイ郡(County of Hawaiʻi)は3月20日、ハワイ島内のすべてのビーチパークを2020年3月21日(土)から閉鎖する。 ハワイ島内では、すでに閉鎖され […]
2020年3月21日
ハワイ州、ビーチ・海・トレイルコース・自然保護区でのツアー営業許可を一時中止
12/3追記:ハナウマ湾が12月2日に再開、月火定休で入園料値上げ ホノルア湾のボーツツアー ハワイ州は2020年3月20日(金)、すべての公園を閉鎖すると発表した。またビーチや海、トレイルコース、自然保護区における全て […]
ビッグアイランド・キャンディーズが製造を一時停止、店舗休業
ヒロ本店 ハワイ島ヒロに本店があるビッグアイランド・キャンディーズは、新型コロナウイルスによる影響で、商品の製造と店舗の営業を一時中止した。期間は3月16日から3月30日までとしている。 ビッグアイランド・キャンディーズ […]
2020年3月18日
ハワイ州知事、以後30日間のハワイ旅行は延期するよう強く呼びかけ
【追記】 ハワイ州、旅行者に14日間の隔離措置、3月26日から開始(ハワイ州の自己隔離は任意ではなく入州への必須条件です) ホノルル空港 ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3月17日(火)、オアフ島で開催された記者会見で、 […]
フードランド、一部曜日で最初の1時間をシニアや介助者などの専用時間に
フードランド ハワイ州内でスーパーマーケットを展開するフードランド(Foodland)は、新型コロナウイルス感染防止の一環として、営業時間の扱いを一部変更する。 2020年3月19日(木)から3月31日(火)まで、火・木 […]
キラウエア・ビジターセンターが臨時休館、2020年3月17日から
キラウエア・ビジターセンター ハワイ島のハワイ火山国立公園にあるキラウエア・ビジター・センターが、2020年3月17日(火)から臨時休館する。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応となるが、屋外エリアがほとんどの国 […]
2020年3月17日
ハワイ島のマウナケア・ビジターセンターが臨時休業、駐車場とトイレは使用可
マウナケア・ビジターセンター ハワイ島のマウナケア・ビジター・インフォメーション・ステーション(オニズカ・センター)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年3月15日(日)から臨時休業している。 ハワイ最高峰の […]
コナ・ブリュワーズ・フェスティバルが延期、新型コロナウイルス懸念で
コナ・パブ&ブリュワリー 2020年3月14日(土)にハワイ島カイルアコナで開催を予定していた「コナ・ブリュワーズ・フェスティバル」が、新型コロナウイルスへの懸念から延期されることが決まった。現時点で変更日は未定。 コナ […]
2020年3月13日
フラの祭典、メリーモナークフェスティバルが中止、新型コロナウイルスの影響で
ハワイ島ヒロ空港 ハワイ島ヒロで開催が予定されていた2020年の「メリー・モナーク・フェスティバル」が、新型コロナウイルスの影響で中止となった。 メリー・モナーク・フェスティバル(Merrie Monarch Festi […]
ハワイ火山国立公園、ホレイ・シー・アーチの見学エリアを移設、再オープン
Holei Sea Arch(以前のビューポイントから) ハワイ島のハワイ火山国立公園は、海岸沿いのスポット「ホレイ・シー・アーチ(Hōlei Sea Arch)」の見学エリアを移設した。 ホレイ・シー・アーチは、国立公 […]
2020年3月12日
ハワイアン航空、羽田=ハワイ島コナ全便とホノルル線の一部便を一時運休、新型コロナウイルスの影響で
5/28最新:ハワイアン航空、2022年8月に羽田線再開、成田・関西も毎日運航に ハワイ州ホノルルを拠点とするハワイアン航空(HA)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う需要低下により、羽田=ハワイ島コナ直行便と羽田=ホノ […]
2020年3月7日
ハワイ火山国立公園、サーストン溶岩洞窟の一般公開を約2年ぶりに再開
サーストン・ラバ・チューブ ハワイ島のハワイ火山国立公園は、2018年5月の噴火により立ち入り禁止としていサーストン・ラバ・チューブ(溶岩洞窟)について、2020年2月21日(金)から一般公開を再開した。 溶岩洞窟は、国 […]
2020年2月26日
ハワイ島「コナマラソン 2020」の募集開始、2020年6月21日開催
2020年6月21日(日)に日本からも直行便が就航するハワイ島で開催される「コナマラソン&コナハーフマラソン 2020」のランナー募集が開始されている。 フルマラソン コナマラソンは、ハワイ島西岸のワイコロア・ビーチ・リ […]
2019年12月15日
旅行会社3社がSNSでハワイ島フォトコンテスト「知りたいハワイ島キャンペーン」を2019年7月1日スタート
JTB、ジャルパック、近畿日本ツーリスト首都圏の旅行会社3社は、2019年7月1日(月)からハワイ島フォトコンテスト「知りたいハワイ島キャンペーン」 を開始した。 知りたいハワイ島キャンペーン キラウエア火山やマウナケア […]
2019年7月1日
2019全米ビーチランキング1位にカイルアビーチ、ハワイから3つがランクイン
1991年から毎年、全米のビーチランキングを発表しているDr.ビーチこと フロリダ国際大学 のステファン・レザーマン博士が、2019年のトップ10ビーチを発表した。 カイルアビーチ 2019年は1位にオアフ島のカイルア・ […]
2019年5月28日
サウスウエスト航空、ハワイ島ヒロ空港への新規就航を予告
テキサス州ダラスを拠点とするサウスウエスト航空(WN)は、ハワイ島ヒロへの新規就航を公式Twitterで発表した。 ハワイ諸島内の国内線に参入したサウスウエスト航空では、2019年4月28日からホノルル=マウイ島カフルイ […]
2019年5月14日
キラウエア火山観光のハワイ火山国立公園、2018年9月22日朝から主要エリアを再開
キラウエア火山観光で知られるハワイ火山国立公園は2018年9月22日(土)、5月11日から閉鎖していた主要エリアの一部を再開した。 ボルケーノ・ハウス前から眺めるキラウエア・カルデラ 再開初日は午前10時までの営業開始を […]
2018年9月23日
ハワイ火山国立公園内のボルケーノ・ハウス、2018年10月6日からの宿泊予約を再開
ハワイ島のハワイ火山国立公園内にあるホテル「ボルケーノ・ハウス(Volcano House)」が、2018年10月6日からの宿泊予約を開始した。 ホテルは5月から国立公園の主要エリアが閉鎖されて以降、営業ができない状況だ […]
2018年9月20日
ハワイ火山国立公園内のジャガー博物館、展示物をパホアの町で公開へ
※博物館での展示 ハワイ島のハワイ火山国立公園は、噴火の影響で閉鎖しているジャガー博物館(ジャガー・ミュージアム)の提示物をパホアの町で公開する準備を進めている。 博物館で展示していた一部の掲示・展示物は、2018年6月 […]
2018年9月6日
キラウエア火山観光で人気のハワイ火山国立公園、2018年9月22日午前に一部再開へ
2018年5月から大部分を閉鎖しているハワイ島のハワイ火山国立公園が、2018年9月22日の “National Public Lands Day” に合わせて部分的な再開をを計画している。 9月 […]
ハワイ火山国立公園、再開に向けての取り組みを開始
2018年5月上旬からキラウエア火山の新たな噴火活動によって大部分が閉鎖されているハワイ火山国立公園では、8月上旬から火山活動が落ち着いていることから、再開に向けての取り組みを進めている。 ハレマウマウ・クレーター(20 […]
2018年8月18日
ハワイ島のウェスティン ハプナ ビーチ リゾート、2018年6月26日開業

プリンスリゾーツハワイインクは、ウェスティンホテルズ&リゾーツとの提携に基づき、ハワイ時間の2018年6月26日からハワイ島の「ハプナビーチプリンスホテル」を、「ウェスティン ハプナ ビーチ リゾート」へ改称して営業を開 […]
2018年6月27日
ハワイ火山国立公園、6月中は大部分が閉鎖見込み、以降も未定

園内の大部分を閉鎖しているハワイ島のハワイ火山国立公園が、閉鎖期間を早くても2018年6月30日までは継続する模様だ。 ハレマウマウ・クレーター(2017年) 公園内にある唯一のホテルで、現在営業を休止しているボルケーノ […]
2018年6月7日
ハワイ島プナ地区のカポホ湾、淡水湖のグリーンレイクが溶岩で消失

キラウエア火山の活発な活動が続くハワイ島東部プナ地区にある淡水湖、グリーン・レイク(Green Lake)が溶岩の流入により蒸発、消失した。 Hawaii's largest freshwater lake is […]
ハワイ火山国立公園、6月11日までは大部分が閉鎖、以降も閉鎖継続か
園内の大部分を閉鎖しているハワイ島のハワイ火山国立公園が、閉鎖期間を早くても6月11日までは継続する模様だ。 公園内にある唯一のホテルで現在営業を休止しているボルケーノ・ハウスが公式ウェブサイトで告知している。 Volc […]
2018年5月31日
ハワイ島、ラバ・ツリー・モニュメントなど州管轄の一部エリアを閉鎖
ハワイ州土地自然資源局(DLNR)は、2018年5月3日にレイラニ・エステーツで発生した噴火と頻発する地震の影響で、近くのラバ・ツリー州立公園と海岸線のマッケンジー州立レクリエーション・エリアを閉鎖している。 ラバ・ツリ […]
2018年5月9日
キラウエア火山で新たな噴火、一部エリアで避難勧告、カラパナ溶岩見学エリアも閉鎖

ハワイ島を管轄するハワイ郡は2018年5月3日、キラウエア火山で新たに発生した噴火について、島東部のレイラニ・エステーツ(Leilani Estates)と ラニプナ・ガーデンズ・サブディビジョン(Lanipuna Ga […]
2018年5月4日
ハプナビーチプリンス、2018年2月からウェスティンに

ハワイ島コハラコーストのハプナビーチに面するホテル、ハプナ・ビーチ・プリンス・ホテルは、2018年2月からホテル名を「ザ ウェスティン ハプナ ビーチ リゾート」に変更する。 プリンスリゾーツハワイでは、ウェスティンとの […]
2017年8月16日
ハワイ火山国立公園、ハレアカラが入園料を値上げ、2017年6月から

アメリカ合衆国国立公園局(NPS)は、2017年6月1日からハワイ島のハワイ火山国立公園、マウイ島のハレアカラ国立公園の入園料を値上げする。 レンタカーで個人的に入園する場合は、1台につき20ドルから25ドルに値上げされ […]
2017年5月30日
JAL、成田ーハワイ島コナ線を往復直行便で再開、2017年9月15日から

JAL(日本航空)は、2017年9月15日から成田ーハワイ島コナ直行便を運航することを発表した。 JALでは2010年10月まで成田からのコナ直行便を運航しており、約7年ぶりに復活することになった。 運航は毎日で、成田を […]
2017年5月29日
ハワイアン航空、カウアイ島リフェ-ハワイ島コナに直行便、2017年3月12日から

コナ空港で駐機中のB717 ハワイアン航空(HA)は、2017年3月12日(日)からカウアイ島とハワイ島を結ぶ直行便を新規開設する。 カウアイ島のリフェ空港とハワイ島のコナ国際空港を結ぶフライトで、ハワイアン航空がこの2 […]
2017年1月24日
ハワイアン航空の羽田-ハワイ島コナ直行便が就航、ハワイ島旅行が身近に

ハワイアン航空は2016年12月20日、かねてより就航を計画していた羽田-ハワイ島コナ直行便の運航を開始した。 記念すべき初便は、コナ発が12月20日、羽田発が12月21日で、日本とハワイ島コナ空港を結ぶ定期便が就航する […]
2016年12月23日
ハワイアン航空、羽田-コナ線を2016年12月21日から運航

ハワイ州ホノルルを拠点とするハワイアン航空(HA)は、2016年12月21日から羽田-ハワイ島コナ直行便の運航開始を発表した。 週3便の羽田-コナ、週4便の羽田-ホノルル線のフライトスケジュールで、既に米運輸省(DOT) […]
2016年7月9日
ハワイアン航空、羽田-ハワイ島コナ直行便を再申請
ハワイ州ホノルルを拠点とするハワイ最大手のハワイアン航空(HA)が、東京羽田-ハワイ島コナ線への就航に再び意欲を見せている。 アメリカン航空が羽田-ニューヨーク便の廃止を決めたことで、羽田空港の米航空会社向け発着枠に空き […]
2013年10月23日
ハーツレンタカー、ハワイ島サドルロードとマウナケア途中までを走行可能に
大手レンタカー会社のハーツレンタカー(Hertz)が、これまで走行を禁止していたハワイ島のサドルロードを、レンタカーでも走行可能にサービス内容を変更した。 サドルロードはハワイ島西側のワイメアと北東岸のヒロを内陸で結ぶ道 […]
2013年10月21日
キラウエア火山に隣接するホテル、ボルケーノ・ハウスが営業再開
キラウエア火山があることで知られるハワイ島のハワイ火山国立公園内にある唯一のホテル、ボルケーノ・ハウスが2013年6月1日より本格的に営業を再開した。 2008年をもって営業を休止していたが、2012年よりショップが先行 […]
2013年6月27日
ハワイ島ハプナビーチの駐車場が旅行者を対象に有料化
全米ビーチランキングで1位に選ばれたこともあるハワイ島のハプナビーチで、ハワイ州外からの旅行者を対象に、ビーチパークの駐車場が有料化された。 ハプナビーチはハワイ州が管理する州立公園となっており、州では一般車で5ドル、ツ […]
2013年4月5日
ナニロア・ボルケーノズ・リゾートのオーナー会社が破産法申請、ホテルの営業は継続
ハワイ島ヒロ湾に面するホテル、ナニロア・ボルケーノズ・リゾートのオーナー会社でもあるハワイ・アウトドアー・ツアーズ(Hawaii Outdoor Tours Inc)が、連邦破産法11条を申請した。 ナニロア・ボルケーノ […]
2012年11月21日
アウトリガー・ケアウホウ・ビーチ・リゾートが2012年10月末で営業を終了
ハワイ島ケアウホウのホテル、ケアウホウ・ビーチ・リゾートが、2012年10月末をもって営業を終了する。リゾートを所有するカメハメハ・スクールが決定したこの閉鎖について、ハワイ島や観光関係者の間ではインパクトのあるニュース […]
2012年9月6日
ハワイ島のシェラトン・ケアウホウがホテル名を変更、シェラトン・コナに
ハワイ島コナコーストのケアウホウ地区にあるシェラトン・ケアウホウ・ベイ・リゾート&スパ(Sheraton Keauhou Bay Resort & Spa)が、2012年9月7日からホテル名を変更する。 新しい […]
ハワイアン航空、羽田空港発着枠にハワイ島コナ行きを申請
ハワイ州ホノルルを拠点とするハワイアン航空(HA)が、米運輸省に羽田空港の国際線発着枠に対してハワイ島コナ行きを申請したと、複数のソースが伝えています。 ハワイアン航空は既に羽田-ホノルル線を毎日1往復運航していますが、 […]
2012年8月30日
ハワイ火山国立公園で2012カルチュラル・フェスティバルを開催 7/14
キラウエア火山で知られるハワイ島のハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)は、2014年7月14日(土)に例年恒例のカルチュラル・フェスティバルを開催する。 ハワイ火山国立公園で […]
2012年7月12日
カイルアコナ、アリイドライブ沿い防波堤の補修工事はじまる
ハワイ島カイルアコナの沿岸には、アリイドライブ(Ali’i Drive)という道路が通っており、町の中心地では海沿いを散歩するのも定番の観光コースになっている。 海から打ち付ける波が時折、歩道にまで届く為、注 […]
2012年4月26日
ワイコロア・マリオットがシェフと行く農園ツアー&ディナーを提供
ハワイ島ワイコロア・ビーチ・リゾートのワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(Waikoloa Beach Marriott Resort)が、副料理長と行く農園ツアーと特別ディナーを組み込んだパッケージ「シェフ […]
2012年4月23日
ハワイ島もビニール製のレジ袋を禁止へ
ハワイ島を管轄するハワイ郡のビリー・ケノイ知事は、買い物客にビニール製のレジ袋を配布することを禁止する法案に署名した。なおアメリカではビニールではなくプラスチックと呼ばれている。 これにより1年以内にハワイ島でのビニール […]
2012年1月20日
キラウエア火山の記念硬貨が2012年8月発売予定
アメリカ合衆国造幣局がこの夏、キラウエア火山で知られるハワイ火山国立公園をデザインした記念硬貨を発売する。アメリカ・ザ・ビューティフル・クオーターズ・プログラム(America the Beautiful Quarter […]
2012年1月7日
ハワイ島カイルアコナ、津波被害のアフエナ・ヘイアウが修復完了
2011年3月11日の地震による津波被害を受けた、ハワイ島カイルアコナのアフエナ・ヘイアウが修復作業を完了した。 アフエナ・ヘイアウはカイルアコナの海岸線、キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルの敷地内にある史跡で、カ […]
2011年12月28日
ハプナビーチの一部で改修工事を開始
ハワイ州土地自然資源局(Department of Land and Natural Resources)は2011年5月9日(月)から、ハワイ島コハラコーストの人気ビーチ、ハプナビーチ・レクリエーションエリアの改修工事 […]
2011年5月9日
ハワイ島フォーシーズンズが営業を再開
2011年3月11日に東北地方の太平洋沖で発生した地震による津波で、施設が被害を受け営業を休止していたハワイ島コナコーストのフォーシーズンズ・リゾート・ハワイが、2011年4月30日(日本時間4月31日)に営業を再開する […]
2011年5月1日
サム・チョイ氏がハワイ島に新しいレストランをオープン予定
ハワイ・リージョナル・キュイジーヌ創設シェフの1人でもあるサム・チョイ氏が、ハワイ島に新しいレストランをオープンする。レストランは既に建設中で2011年中には営業を開始するようだ。 新しいレストランの名前はサム・チョイズ […]
2011年1月26日
ハワイ島ヒロ近くの豪邸 C.ブリューア・ビルディングが売りに
ヒロ近くにあるかつての砂糖会社が所有していた建物が、およそ8億円で売りに出された。 ハワイ島ヒロの町からホノカア、ワイメア方面へハイウェイを走ると、ワイナクという地域を走るが、この海岸線にはかつてハワイの5大財閥(ビッグ […]
2010年12月23日
ハワイ島マウナケア、マウナロアで今シーズン初冠雪
ハワイにも雪が降ることは実はよく知られた話だが、ハワイ島マウナケア、マウナロアの山頂では、先週末に今シーズン初冠雪となった。大荒れの天気がハワイ島を襲ったその翌日から、白化粧した山々が姿を見せてくれている。 ハワイ島のマ […]
2010年12月15日
ハワイ島キラウエア火山の溶岩流でノニ農園が焼失
2010年も活発な火山活動を続けてきたハワイ島のキラウエア火山は、年末にかけてもその勢いは衰えていない。先週末には溶岩流によって、カラパナ地区のノニ農園が焼失してしまったそうだ。 ノニとは東南アジアからオセアニアを原産と […]
2010年12月1日
ハワイ島ヒロの名物レストランが閉店、45年の歴史に幕
ハワイ島ヒロの町で45年に渡って営業を続けてきた老舗レストランのアンクル・ビリーズ・フィッシュ&ステーキハウス(Uncle Billy’s Fish & Steakhouse)が閉店した。最後の営業 […]
2010年11月10日
カイルアコナで毎週水曜日にファーマーズマーケットを開催
地元農家の新鮮な野菜、フルーツやローカルフードが魅力のファーマーズマーケットは、ハワイ各地で開催されており、ハワイ旅行の楽しみ方としてもすっかり定着している。 そんなローカルな雰囲気いっぱいのハワイの朝市だが、ハワイ島カ […]
2010年9月29日