JALパックのレインボートロリーが3路線に 2011年4月1日~

[最終更新日:2011年02月01日]

※この記事は公開されてから1年以上が経過しています。最新のニュースをご覧ください。

ハワイ旅行でも定評のあるJALパックは、2011年4月からのハワイ旅行をもっと快適にするべく、お客様の声に応えサービスを強化、1月20日より新商品の発売を開始した。

ジャルパックではツアー専用のレインボートロリーをワイキキ-アラモアナ地域で運行していたが、運行範囲の狭さや混雑しているなどの指摘を受け、これまで1路線だったルートを2011年4月1日から3路線に拡大する。

既存路線はワイキキとアラモアナを周回するショッピングルートとして継続し、新たにアラモアナ・センター、ワードセンターズ、ドンキホーテ、ウォルマートを周回するショッピングルート、アラモアナ・センター、ワイキキ、ダイヤモンド・ヘッドを周回するダイヤモンドヘッドルートを新設する。

ショッピングルートは、アラモアナ周辺の人気買物スポットをまわる便利なコース。アラモアナセンターを起点として、ローカルなショッピングが楽しめるドン・キホーテやウォルマートにも簡単に行くことができる。約45分の運転間隔で、最終は21時過ぎまで設定する。

ダイヤモンドヘッドルートは、ワイキキ水族館を通り、ダイヤモンドヘッドの周りを一周する気持ちのいいコースで、クレーター内部の登山口にも停留所を設置。土曜日のみKCCファーマーズ・マーケットにも停車する。運転間隔は約45分。

またジャルパックのオリジナル観光バス「ホクレア号」の集合場所までトロリーを利用できるように、ダイヤモンドヘッドルートの始発時間を朝8時にすることも決めた。

参考:ジャルパック専用・レインボー・トロリー(2011年4月1日~2011年10月31日)

タグ: , | 2011年2月1日

twitterこの記事をツイートする