6/5追記:ハワイ州内の島間、6月15日に渡航規制撤廃、事前検査・隔離不要に

カフルイ空港
ハワイ州のイゲ知事は20日、新型コロナウイルス感染症に関して州内の島間を対象に、ワクチン接種済みで渡航規制を緩和する「インターカウンティ・ワクチン・トラベル・プログラム」を発表した。
2021年5月11日(火)から、ハワイ州内で必要回数のワクチン接種を完了した翌日から起算して2週間が経過している場合、事前検査や到着後の10日間隔離義務が免除される。
ファイザー、モデルナの場合は2回目の接種から15日目以降、ジョンソン・エンド・ジョンソンの場合は1回目の接種から15日目以降が対象となる。日数は接種日の翌日を1日目としてカウントする。
現在、ハワイ州内の島間移動(インターアイランド)では、ホノルル市郡(オアフ島)以外のカウアイ郡(カウアイ島)、マウイ郡(マウイ島、モロカイ島の一部、ラナイ島)、ハワイ郡(ハワイ島)に到着時は、10日間隔離義務を継続。隔離免除には、出発前72時間以内の陰性結果を登録する事前検査プログラムの利用が必要となっている。
ワクチン接種での隔離免除を利用するには、事前検査プログラムと同様に、ハワイ州 “Safe Travels” システムへのオンライン登録が必要。ワクチン・カードをアップロードして承認されると、到着空港でスキャンされるQRコードを取得できる。
ワクチンでの渡航規制緩和により、オアフ島から他島への渡航はもちろん、他島住民がオアフ島から戻る場合にも事前検査の必要がなくなり、州内での人的交流や経済活動が広く再開することが期待される。
※開始時点では、ハワイ州内でワクチン接種を完了したハワイ州民のみが対象です