HISが2009年4月からオリジナルトロリーを運行開始

[最終更新日:2009年02月18日]

※この記事は公開されてから1年以上が経過しています。最新のニュースをご覧ください。

大手旅行会社のHISは2009年4月1日からオリジナルトロリー “Lea Lea” をワイキキを中心にホノルル周辺で運行開始する。

路線もサービス開始の4月から同時に3路線のスタート。アラモアナライン、ダウンタウンライン、ダイヤモンドヘッドラインの3路線で、HISオリジナルトロリーしか通らないスポットも開設する。

アラモアナラインは始発の9:00から最終23:00まで10分間隔で運行。ロイヤルハワイアンセンターを起点として、ワイキキ9カ所、ナイキタウン、ワイキキ9カ所、アラモアナショッピングセンターを走るショッピングに便利なルートとなる。大規模な改装工事が進められてきたロイヤルハワイアンセンターにはHISのツアーラウンジも2009年3月下旬にリニューアルオープンを予定している。更衣室、パウダールーム、ロッカー、キッズルームに加え、ドリンクや無料インターネットサービスを提供する。

ダウンタウンラインは始発の10:00から最終の21:00まで30分間隔で運行。アラモアナショッピングセンターを起点として、ワードセンター、ワードウェアハウス、ダウンタウン、アロハタワー、カメハメハ大王像、ワードウェアハウス、ワードセンター、アラモアナショッピングセンター へと戻ってくるルート。ダウンタウンのヌアヌ通りはHISだけ。

ダイヤモンドヘッドラインの始発の8:00から最終の15:00まで1時間間隔で運行。ロイヤルハワイアンセンターを起点として、ホノルル動物園、水族館、ダイヤモンドヘッド登山口、KCCファーマーズマーケット(土曜午前のみ)、セーフウェイ、モンサラット通り、ロイヤルハワイアンセンターに戻るコース。モンサラット通りとセーフウェイはHISだけのオリジナル停留所となる。

オアフ島のトロリーはワイキキトロリーが運行しており、HISにとっては競合相手となるJTBも以前からオリジナルトロリーを運行してきた。

またHISでは到着時の説明会なしを展開。空港からワイキキ間の車中で滞在中の説明をすることで、通常は到着時に行われる説明会を省略することで、説明会を不要と考えるリピーターや個人旅行派の利用へも積極的にアピールしている。

参考:H.I.S. ハワイキャンペーン ココがちがう!

タグ: , , | 2009年2月18日

twitterこの記事をツイートする