おすすめハワイアンミュージック - ハワイの音楽を聴こう

おすすめアーティストとジャンル一覧
コンテンポラリー
ジャワイアン
ディズニー×ハワイ
最新のハワイミュージックアルバム
ハワイの音楽を本で知る

ALOHA!ハワイアンCD132選
これからハワイアンミュージックを聞いてみようという方におすすめの1冊。 有名アーティストの名盤CDから、企画盤、シリーズものまで幅広く紹介。 なにから聴いていいのか分からない方は本書を片手に入門してみては?! 表紙もキレイなので読まないときはインテリアとしてもグッドです。

lohe lohe! ハワイの音楽本 (MANA)
ハワイアンミュージックの168アルバム、328アーティスト、1,930曲を網羅したガイドブック。 スラック・キー・ギターの巨匠である山内アラニ雄喜氏とハワイアンCDバイヤー藤崎真一氏が揃って書き下ろした音楽ガイドなので、内容も間違いない出来であることを保証済み!

Aloha! ハワイアンCD132選 改訂版
2005年に出版された『Aloha! ハワイアンCD132選』の改訂版が登場。 フラ専門の季刊誌『素敵なフラ・スタイル』でハワイアンミュージックを紹介する藤崎真一氏が、おすすめのハワイアンCDアルバムを厳選。2014年8月発売。

ハワイアン・ミュージックの歩き方 アロハな音楽にであう旅
地球の歩き方からハワイアンミュージックを特集した『ハワイアン・ミュージックの歩き方』が登場。近年のハワイ音楽全般がわかる貴重な1冊。2009年9月発売。
ウクレレの語源
ハワイ語で「ウク uku」とは「跳ねる、踊る」で「レレ lele」は「蚤(ノミ)」の意。 ウクレレを弾くときの指の動きが「跳ねているノミ」に見えたとう説が一つ。 歌って踊っている姿が「ノミが跳ねている」ように見えたという説もあります。
ディズニー×ハワイアン

Disney’s Hawaiian Album~H
そしてこちらが2008年発売の第二弾。またまた人気ミュージシャンによるディズニー×ハワイアンの超強力盤に仕上がっています! ハパが歌う "ZIP-A-DEE-DOO-DAH" はスプラッシュマウンテンで流れてるあの曲だし、トイ・ストーリー、リロ&スティッチといった近年のヒット作からも惜しみなく収録されてます。

ディズニー ハワイアン・アルバム エコモマイ
2007年に発売されいまも売れ続けている人気アルバムがこの「ディズニー ハワイアン・アルバム エコモマイ」。2008年には第二弾が出ましたが、おすすめはこっち! みんなが知ってるディズニーのあの曲、あの歌が有名アーティストによってハワイアン仕立てになってるんだから、どの曲も出来は最高。 ノリノリの曲、しっとり聞かせる歌、ジャケットもかわいいので飾っておくのもおすすめです!