JAL 日本航空で行くハワイ旅行

ジャルの飛行機

※写真・画像の無断使用・転載は禁止です

JALの基本情報

IATA 2レターJL
ICAO 3レターJAL
マイレージプログラムJALマイレージバンク(JMB)
提携クレジットカードJALカード
旅行会社JALパック
ラウンジサクララウンジ (SAKURA Lounge)
アライアンスワンワールド(OneWorld)
グループ航空会社日本トランスオーシャン航空(JTA),JALエクスプレス (JEX), JALウェイズ (JAZ),ジェイエア (J-AIR),日本エアコミューター (JAC),北海道エアシステム (HAC),琉球エアーコミューター (RAC)
成田空港ターミナル第2ターミナル(空港第2ビル駅)
羽田空港ターミナル国内線:第1ターミナル
国際線:第3ターミナル(旧称:国際線旅客ターミナル)
関空ターミナル第1ターミナルビル(T1)
ホノルル空港ターミナルターミナル2
機内BGM

JALのニュース

» もっとニュースを読む

JALってどんな航空会社?

JALについて知っておくと便利な情報はこちら!

ワンワールド加盟

JALは2007年4月よりワンワールドに加盟した。 これによってアメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、カンタス航空、キャセイ・パシフィックなどのワンワールド加盟航空会社とのマイルの相互利用が簡単になった。

ハワイアン航空と提携

2018年夏季ダイヤからハワイアン航空と提携を開始した。 日本=ハワイ間では双方的にコードシェア便を設定しているほか、2018年10月からマイレージでの提携も開始した。

成田空港は第2ターミナル

JALグループの飛行機は第2ターミナルで発着している。

電車(JR,京成)で行く場合は終点の1つ手前の「空港第2ビル駅」で下車する。

時刻表(日本→ハワイ)

日本からホノルルへの飛行時間は7時間30分~8時間。

※現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の便のみ運航されています。最新の時刻はリンク先からご覧ください。

出発地 目的地 曜日 便名
成田 ホノルル 毎日 JL786
毎日 JL784
ハワイ島コナ 毎日 JL770
羽田 ホノルル 毎日 JL74
毎日 JL72
中部 ホノルル 毎日 JL794
関西 毎日 JL792
臨時便 JL8792
※成田-ハワイ島コナ直行便は、2017年9月15日から運航
※出発時刻・到着時刻は時期により変更があります、ご利用予定日の時刻をご確認ください
※数字4桁の便名は期間限定の臨時便です
※このほか臨時チャーター便が運航されることがあります

時刻表(ハワイ→日本)

ハワイから日本への所要時間は、気流の関係で9時間前後かかります(季節により異なる)。

※現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の便のみ運航されています。最新の時刻はリンク先からご覧ください。

-->
出発地 目的地 曜日 便名
ホノルル 成田 毎日 JL785
毎日 JL783
ハワイ島コナ 毎日 JL779
ホノルル 羽田 毎日 JL73
毎日 JL71
ホノルル 中部 毎日 JL793
関西 毎日 JL791
臨時便 JL8791
※出発時刻・到着時刻は時期により変更があります、ご利用予定日の時刻をご確認ください
※数字4桁の便名は期間限定の臨時便です
※日本到着は時差の関係で翌日となります

オリジナル動画

JALの役立つ情報

JALのハワイ路線

JALでハワイへ行くならこちらをチェック!

ハワイ便のある日本の空港

成田、中部、関西から毎日運航。時期によって羽田、福岡、新千歳などからのチャーター便がある。福岡-ホノルル線は2005年10月から運休。

成田からは1日4便

成田からの運航便数が最も多いのがJAL。つまり座席数も多く、予定に合わせられるので、マイルを貯めるのにも便利です。

ハワイ島コナ直行便が復活!

2017年9月15日から成田-ハワイ島コナ直行便を再開。2010年の運休前では帰りがホノルル経由だったが、現在は成田発・コナ発いずれも直行便で運航している。

ハワイ便の機材

現在は中型機のボーイング767-300ERやボーイングB787、ワイドボディのボーイング777-200ER(通称:トリプルセブン)が主に使用されている。 ジャンボジェットと呼ばれたボーイング747-300(747)、ボーイング747-400(744)は既に引退している。

座席のクラス

ハワイ線にはエコノミークラス、エグゼクティブクラス(ビジネスクラス)がある。ホノルル線のファーストクラスは廃止されている。 また2016年1月からプレミアムエコノミーを導入

機内食(日本→ハワイ)

機内食は路線、シートクラス、時期によっても変わります。 日本からハワイ行きの便は日本を夕方から夜に出発する為、離陸後に夕食、その後に軽食が配られます。

リゾッチャは終了

JALのハワイやグアムなどのリゾート路線には、リゾッチャ(Reso'cha)のブランドでリゾート路線ならではのサービスを展開していたが、2008年3月31日で終了している。 機内ではビンゴ大会が行われたり、機体デザインもリゾッチャ仕様になっていた。

フライト・便名一覧

ハワイ線の燃油サーチャージ

料金(片道)期間
23,600円2023年4月1日から2023年5月31日購入分まで
30,500円2022年12月1日から2023年3月31日購入分まで
37,400円2022年10月1日から2022年11月30日購入分まで
30,500円2022年8月1日から2022年9月30日購入分まで
4,400円2021年6月1日から2021年7月31日購入分まで
適用なし2019年6月1日から2021年5月31日購入分まで
6,000円2019年10月1日から2020年5月31日購入分まで
8,500円2019年8月1日から2019年9月30日購入分まで
6,000円2019年6月1日から2019年7月31日購入分まで
4,000円2019年4月1日から2019年5月31日購入分まで
11,000円2019年2月1日から2019年3月31日購入分まで
8,500円2018年8月1日から2019年1月31日発券分まで
6,000円2018年2月1日から2018年7月31日発券分まで
4,000円2017年12月1日から2018年1月31日発券分まで
2,000円2017年8月1日から2017年11月30日発券分まで
4,000円2017年4月1日から2017年7月31日発券分まで
2,000円2017年2月1日から2017年3月31日発券分まで
なし(非適用)2016年4月1日から2017年1月31日発券分まで
4,000円2015年12月1日から2016年3月31日発券分まで
6,000円2015年4月1日から2015年7月31日発券分まで
8,500円2015年2月1日から2015年3月31日発券分まで
13,500円2014年10月1日から2015年1月31日発券分まで
16,000円2014年4月1日から2014年9月30日発券分まで
15,000円2013年12月1日から2014年3月31日発券分まで
13,500円2013年8月1日から2013年11月30日発券分まで
15,000円2013年2月1日から2013年7月31日発券分まで
16,500円2012年12月1日から2013年1月31日発券分まで
13,500円2012年10月1日から2012年11月30日発券分まで
15,000円2012年8月1日から2012年9月30日発券分まで
16,500円2012年6月1日から2012年7月31日発券分まで
15,000円2012年4月1日から2012年5月31日発券分まで
16,000円2011年10月1日から2012年3月31日発券分まで
18,500円2011年8月1日から2011年9月30日発券分まで
16,000円2011年6月1日から2011年7月31日発券分まで
11,000円2011年4月1日から2011年5月31日発券分まで
6,000円2010年4月1日から2011年3月31日発券分まで
廃止2009年7月1日から2010年3月31日発券分まで
2,000円2009年4月1日から2009年6月31日発券分まで
14,500円2009年1月1日から2009年3月31日発券分まで
22,000円2008年10月1日から2008年12月31日発券分まで
20,000円2008年7月1日から2008年9月31日発券分まで
14,000円2008年4月1日から2008年6月30日発券分まで
12,500円2008年1月1日から2008年3月31日発券分まで
9,900円2007年10月1日から2007年12月31日発券分まで

飛行機&空港情報

ページの先頭へ