チャイナエアラインでハワイへ・時刻表・荷物

※写真・画像の無断使用・転載は禁止です
チャイナエアラインの基本情報
IATA 2レター | CI |
---|---|
ICAO | CAL |
本拠地 | 台湾・台北 |
マイレージプログラム | ダイナスティ・フライヤー(Dynasty Flyer) |
ラウンジ | ダイナスティ・ラウンジ(Dynasty Lounge) |
アライアンス | スカイチーム |
成田空港ターミナル | 第2ターミナル(空港第2ビル駅) |
日本=ハワイ路線就航都市 | 成田(現在は季節便) |
現在、成田=ホノルル線は季節便となっており一部期間での運航です。
ニュース・最新トピックス
チャイナエアラインってどんな航空会社?
台湾の航空会社
チャイナエアライン(中華航空)は、台湾の台北を拠点とする航空会社。 日本からのハワイ旅行では、日系・米系よりはリーズナブルな格安航空券のイメージがあるが、サービスの評判は決して悪くない。 フライトスケジュールもホノルル出発が遅くなり、以前より利用しやすいものになった。 運航機材もエアバスA333が導入された。
成田空港は第2ターミナル
チャイナエアラインの飛行機は第2ターミナルで発着している。
電車(JR,京成)で行く場合は終点の1つ手前の空港第2ビル駅で下車する。
日本発の時刻表
出発地 | 目的地 | 便名 | 曜日 | 機種 | 発 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田 | ホノルル | CI18 | 毎日 | A333 | 20:10 | 08:40 *同日 |
座席クラス:C=エグゼクティブクラス Y=エコノミークラス
行きの往路は同日到着(例:日本8月14日出発→ハワイ8月14日到着)。
ハワイ発の時刻表
出発地 | 目的地 | 便名 | 曜日 | 機種 | 発 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|
ホノルル | 成田 | CI17 | 毎日 | A333 | 13:45 | 16:55 *翌日 |
帰りの復路は時差の関係で翌日到着(例:ハワイ8月18日出発→日本8月19日到着)。
荷物
座席クラスごとに、無料で預けられる(チェックインできる)荷物のサイズ・重さが決まっています。 スーツケースを選びときにはとくに3辺(縦・横・高さ)の和にご注意ください。
無料受託手荷物許容量
座席クラス | サイズ大きさ | 重さ |
---|---|---|
ビジネス | 3辺(縦・横・高さ)の和が158cmまで | 32kgまで |
エコノミー | 3辺(縦・横・高さ)の和が158cmまで(2個の3辺の和の合計が273cmまで) | 23kgまで |
※3辺(縦・横・高さ)の和が203cmを超えるものを大型手荷物となるため、事前に航空会社への連絡が必要
機内持ち込み手荷物
個数 | サイズ大きさ | 重さ |
---|---|---|
1つ | 辺の和が115cm以内かつ W23cmxH36cmxD56cm以内 | 7kg以内 |
ハワイ線の燃油サーチャージ
料金(片道) | 期間 |
---|---|
6,000円 | 2018年2月1日発券分から |
2,000円 | 2017年2月1日発券分から |
適用なし | 2016年4月1日発券分から |
1,500円 | 2015年12月1日発券分から |
5,000円 | 2015年4月1日発券分から |
13,500円 | 2014年10月1日発券分から |
16,000円 | 2014年4月1日発券分から |
15,000円 | 2013年12月1日発券分から |
12,300円 | 2013年4月1日発券分から |
12,500円 | 2013年2月1日発券分から |
11,700円 | 2011年10月1日発券分から |
14,000円 | 2011年8月1日発券分から |
12,000円 | 2011年6月1日発券分から |
8,800円 | 2011年4月1日発券分から |
5,800円 | 2010年4月1日発券分から |
11,700円 | 2009年1月1日発券分から |
15,000円 | 2008年10月1日発券分から |
チャイナエアラインのハワイ路線
チャイナエアラインでハワイへ行くならこちらをチェック!
現在は季節便での運航
以前は成田=ホノルル線では定番エアラインのひとつだったが、2017年10月29日からの2017年ウィンターシーズン以降は季節便での運航となっている。
一部期間のみの運航で、連休や繁忙期のみ成田=ホノルル線などを運航している。
ハワイ便のある日本の空港
日本からは成田からのみ月、火、水、金、土曜日に運行していたが、2011年8月14日からデイリー運航となった。木・日は当初、臨時便の扱いとなる。
ホノルル発が早いのがマイナスポイント
ホノルル発は8時40分と早めの設定になっている。搭乗、出国手続きを考えると6時半過ぎから7時には空港に着いている必要がある為、ワイキキを早朝に出発しなければならない。
2014年9月現在、ホノルル発は午後に変更になっています。
使用機材
2014年9月現在、成田=ホノルル線にはエアバスA333(A330-300)を導入している。 以前はジャンボジェットの愛称で親しまれたボーイング747-400(744)を使用していた。
座席のクラス
成田=ホノルル線にはエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスの設定がある。
ハワイ行きでファーストクラスを採用する航空会社はほどんどない。
成田=ホノルル線は、エコノミー、ビジネスクラスの2クラス制に変更となっている。 座席配置はビジネスが2+2+2、エコノミーが2+4+2なので、2人で並び席を確保するには都合が良い。
フライト・便名一覧
[最終更新:2015年12月]